転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社S-fleage

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • コンサルティング・リサーチ

エンタープライズのリード獲得支援をするリードジェネレーション領域のスペシャリスト集団

上場を目指す
平均年齢20代
残業少なめ

企業について

「相手に感銘を与え続ける」をミッションとして掲げ、デジタルマーケティング事業を展開する株式会社S-fleage (エスフレイジ)。代表の永井雄一氏は2011年にインターネット広告会社に入社し、インターネット広告事業本部で国内大手企業を中心に、Webマーケティングの戦略立案・実行の支援に約5年間携わる。その後独立し、2016年2月にS-fleageを設立した。設立の経緯について永井氏は次のように語る。

「インターネット広告会社で、多くの会社のWebマーケティング支援に携わりました。その経験で実感したのが、マーケティング手法は知っているけれど、できている会社はまだまだ少ないということです。お客様一社一社と向き合って、Webマーケティングを“知っている”状態から“できている”状態にする架け橋になりたい。そう考えて当社を設立しました」

ちなみに社名のS-fleageの「fleage」は“フレキシブル(Flexible)” “アクト(Act)” “イメージ(Image)”を繋げた造語。Sは“シップ(Ship)”で、『仲間と共に、自由な行動と発想で』という意味。人を大切にし、自由な行動と発想で仲間と一緒に成長できる会社にしたい想いを込めた。

同社の強みは、Google検索領域で上位表示させる施策、いわゆるSEOを使った集客支援だ。中でもコンテンツをつくって集客支援を行うコンテンツマーケティングを得意としている。

「私達が大切にしているのは、ユーザーが求めるものにしっかりと応えるコンテンツをつくり、提供することです。単に検索順位を上げたいキーワードを埋め込むとか、キーワード含有率を高めるといった小手先の施策ではありません。良質のコンテンツを提供すれば、Googleからも評価され、SEOでも上位表示されると考えています」(永井氏)。

その実績は高い評価を得ており、現在、東証一部上場企業からスタートアップ企業まで、多くの企業を支援している。

「大手企業を中心に、医薬品メーカー、総合電機メーカー、産業ガスメーカー、自動車メーカー、コーヒーメーカー等、様々な業界のお客様を支援しています。ヨーロッパのゲーム会社等、海外の企業もあります。最近増えているのが、従来は展示会やテレアポ等、オフラインでリードを獲得していたが、コロナ禍で従来のやり方が困難になったお客様です。支援に当たっては、お客様に寄り添って誠実にやっていくことを大切にしています。ありがたいことに『細かい所まで先回りして対応してくれるので助かった』『真摯に逃げずに対応していただけた』といった評価を数多くいただいています」(永井氏)。

リードジェネレーションの最大化を目標に、SEOやGoogleリスティング広告運用を起点にし、Webサイト制作から運用までをトータルでサポートしているS-fleage。営業からクライアントへの戦略提案、実行までを担うアカウントプランナーや戦略を立案するストラテジスト、サイトやコンテンツ制作に携わる編集ディレクター、Webデザイナーがチームになってクライアントの支援に取り組んでいる。

同社の魅力は、大きな権限を持って責任ある仕事に携わりながら成長できることだ。

「限られた大切な時間を、当社で働くことに使ってくれているメンバーには、仕事を通じてビジネス的にも人間的にも成長してほしいと願っています。ではどういう時に一番成長できるかというと、自分がやらなかったら誰もやってくれないぐらいの責任感を持って働いている時だと思うのです。そのため、メンバーには最大限の権限を与えています。例えばアカウントプランナー部門のマネージャーだったら、どんな組織にするか等、目標設定は私と一緒に行いますが、その後、どのような方法で進めていくかは任せます。組織づくりやメンバー育成から携わることができるので、自分の理想の組織を構築したい方には魅力的な環境です」(永井氏)。

代表に近いポジションで働きながら、Webマーケティングや経営について学べるのも大きな魅力の一つ。

「将来、Webの領域で起業したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。そんな方には、私がインターネット広告会社に勤務していた頃から培ってきたWebマーケティングの知見を、惜しみなく教えていくつもりです。また、現在私は京都大学大学院のMBAで経営学を学んでいる最中ですから、経営に関してもダイレクトにフィードバックできます」(永井氏)。

さらに、同社は明確な評価制度を設けており、高いモチベーションを保ちながらスキルを磨くことができる。

「当社では、半期ごとに人事評価を行っており、年に2回昇給・昇格のタイミングがあります。評価の際、例えば『あなたは頑張ったから1万円昇給、あなたはイマイチだから5,000円』といった根拠のないやり方では、納得できませんし、評価する方も何を基準にすればいいのか分からないので大変です。そのため当社では、業務考課、能力考課、業務態度の3項目に対して5段階の評価基準を設け、それぞれ基準を明文化し、四人のメンバーが一人を360度評価しています。何をもって評価されるのかが分かるため、納得感があり、クリアすれば昇給・昇格できる項目が明文化されているので、明確な目標に向かってスキルアップを目指せます」(永井氏)。

現在、S-fleageは11名体制(2021年3月末現在)。社員の平均年齢は28歳と、20代の若手社員が中心となって活躍している。オフィスは京都市・御池のオフィスビル内にあり、京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」より徒歩1分と、アクセスのいいロケーション。企業カルチャーについて永井氏は次のように語る。

「フラットですね。まだこの規模なので、メンバーと私とのコミュニケーションも頻繁にあります。社員には社内交流費として毎月4,000円を支給していて、コロナ前はそれを使ってメンバー同士が誘い合ってランチに行ったり、仕事終わりに飲みに行ったりしていました」

勤務は10時~18時(休憩1時間)の実働7時間。オンとオフのメリハリをつけた働き方を推進しており、残業はほとんどなく、あっても月10時間程度。現在は週2日出社・3日リモート勤務で、始業と終業の時にオンラインで全員が顔を合わせ、それ以外はそれぞれが自らのミッションに取り組んでいる。

そんな同社が求めるのは、自ら考えて行動できる主体性のある人だ。また、こんな仕事にチャレンジしたいといった、やりたいことを持っている人がマッチすると永井氏は語る。

「当社では月に1回、メンバーと上長が面談を行っています。どんな仕事をやりたいか、今後どんなキャリアを描いていきたいかを聞き、それにチャレンジできる環境にアサインします。目標が明確な人ほど挑戦するチャンスがあるのです」

コロナの影響もあり、あらゆる業界で営業活動のデジタルシフトが加速している。そんな状況の中、同社は今後もデジタルマーケティング事業に注力し、さらなる事業拡大を図る計画。そして2027年には売上15億円規模にまで成長し、IPOを目指している。

「当社では、メンバーが行動や考えに迷った時の行動基準として四つの“S-Code”を定めています。一つが『プロ意識の徹底!』。例えば、お客様と議論になってもやるべきか、それとも妥協すべきか迷った時は、プロとしてお客様に感銘を与える方を選ぶこと。二つ目は『決断数最大化!』。決断の数が多ければ多いほど成長できるので、どんどん自分で決断しようということです。三つ目が『考える10乗!』。人に頼るのではなく、自分で考え抜いて答えを出すスタンスが大切です。四つ目が『チーム・エスフレイジ!』。一人で出せるアウトプットは限られているので、チーム力を高めていこうということです。この“S-Code”からも分かるように、私達はスキルではなく、マインドを重視した企業文化を創っていきたいと考えています。一緒にこれからのS-fleageの企業文化を創っていく方をお待ちしています」(永井氏)。

PR

すべて見る

インタビュー

株式会社S-fleageのインタビュー写真
株式会社S-fleage 代表取締役CEO 永井雄一 京都大学大学院 経営管理学部(MBA) 日本マーケティング学会員 2016年に株式会社サイバーエージェントを退職後、株式会社S-fleageを設立。

── 会社設立のきっかけについて教えてください。

正直、特別な原体験があるタイプではないのですが、学生の頃から起業したい思いはあったので、大学の就職活動から起業を前提としたキャリアを選ぶようにしていました。
そして32歳の時、前職のサイバーエージェントで入社6年目を迎えるタイミングでしたが、6年目から「どこでもルール」という家賃補助制度が受けられるので、このままではずっと会社に残ってしまうだろうと思い(笑)、自分の中でも区切りの良いタイミングでもあったので、退職をすることにしました。

実際に退職するまでには半年ほどの期間があり、起業時にどんな事業をするのかを考えていました。一人で独立することへの... 続きを読む

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社S-fleage

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク

企業の特徴
上場を目指す、平均年齢20代、残業少なめ
資本金

1,000,000円

設立年月

2016年02月

代表者氏名

代表取締役CEO 永井 雄一

事業内容

デマンドセンター領域におけるリードジェネレーション支援
※特にコンテンツマーケティング・Google検索マーケティングを得意とする。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

10人

平均年齢

27歳

本社住所

京都府京都市中京区室町通御池上ル御池之町324-1 御池幸登ビル 7階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:TFHD digital 株式会社
TFHD digital 株式会社
東急不動産ホールディングスのデジタルカンパニー
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.