転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社C-mind

  • IT/Web・通信・インターネット系

「世の中を、フラットに。」をミッションに、リーガルテックなど様々なサービスを手掛ける事業ベンチャー|設立以来9期連続増収|

平均年齢20代
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ

企業について

“世の中をフラットに”する数々の独自サービスを開発・提供している、株式会社C-mind。同社は、新規事業であるDX事業における独自サービス『Digital Sign』の開発を手掛けるエンジニアを求めている。

同社の事業内容は、次のとおり。

●Digital Sign事業
2022年3月リリースに向けて開発中の『Digital Sign』。マイナンバーカードを活用した電子契約プラットフォームサービスである。
DXの進展で、従来の“紙+印鑑”の契約書の電子化が進み始めている。しかし、既存の電子契約サービスは、ユーザーにとって簡単に使えてしまうことに加え、バーチャル空間での手続きにより「相手の誰が対応しているのかが分からない」というリスク(を感じさせること)が問題視されている。

こうした問題に対し、『Digital Sign』はマイナンバーカードを活用したデジタルIDを認証基盤とすることで、契約相手(担当者)が“誰”であるかを特定させて解決する。

●SI事業
主に新卒等の未経験者や経験の浅い若手エンジニアを採用し、教育の上、SES要員として顧客現場に派遣。強力な営業体制による案件開拓力と、エンジニアに案件単価を公開の上最大80%を還元するという透明性が特長だ。
なお、本事業の目的には、エンジニアのキャリアステップとして、SESで経験を積んだ後にそれぞれの自社サービス開発に従事してもらうことがある。このことは、エンジニアにとって大きな魅力だろう。

これら以外に、下記の“世の中をフラットに”するサービスに取り組んでいる。

●定額制プリンター『スリホ』
オフィス用プリンターのレンタルにおける、従来の従量課金制に替わる“定額制”を導入し、どれだけ印刷してもトナー代・インク代・カウンター・メンテナンス等の費用を“¥0”に。

●新卒紹介サービス『マイキャリ』
学生と企業の間にミスマッチが発生しないよう、ビジョンや志向性が明確になった上で企業に紹介する、自己分析に特化したキャリアコンサルティングサービス。

●就活生向けリクルートスーツ完全無料レンタルサービス『カリクル』
スポンサーの広告費を原資に、就活時しか着用しないスーツの完全無料レンタルを実現。

同社は2011年3月、代表者の虎石克氏と近藤光氏によって創業された。虎石氏は学生時代から起業を目指し、人材ベンチャーでアルバイトとして働き始め、卒業後も社員として活躍。22歳で100名の社員や派遣スタッフのマネジメントをこなした。そして、25歳で起業を決意し、同僚の近藤氏と共にC-mindを設立する。
「私も二人と同じ会社に在籍し、当社の創業にジョインしましたが、『自分達で何か面白い事業をやろう』という勢いでスタートさせました」と人事担当役員の小林恭平氏は話す。

まずは創業メンバー持ち前の営業力を生かし、通信系の代理店としてスタート。様々な事業にチャレンジし、試行錯誤を繰り返しながら徐々に基盤をつくる。そして、2013年に『スリホ』をリリース。
「自社でもプリンターを導入していましたが、コストの高さに悩んでいました。そんな時に、海外ではプリンターの定額制サービスが主流と聞いたのです。そして、国内市場をリサーチし、行けるという感触をつかんでリリースさせました」(小林氏)。
大手の寡占が続く市場に風穴を開け、現在までに約3,000社に導入される主力サービスに育っている。

2017年には、人材業界の経験を活かすと共に、自社で積極的に行っていた新卒採用や若手育成ノウハウを生かす形で『マイキャリ』をスタート。そこから、2018年に『カリクル』を派生させた。
そして、2019年。今後の成長戦略の柱としてIT領域に軸足をつくるべく、SI事業をスタート。2年間で約80名のSES要員を確保し、約300社のクライアントを擁するというハイスピードで成長させている。
2020年にはDX事業を立ち上げ、独自サービス『Digital Sign』の開発に着手する。

こうした同社サービスのコンセプトは、“世の中をフラットに”する、というもの。特にサブスクやシェアリングといった手法を活用し、経済や情報、技術の格差をフラットにして誰もが活躍できる社会づくりに貢献したいという思いだ。
「今後、これらのサービスを伸ばすと共に、次々に新サービスもつくり出して、2020年度約20億円の売上高を2025年には100億円まで伸ばす目標を掲げています。そして、誰もが知っている、日本を代表する企業となることを目指しています」と小林氏は意気込む。

同社の掲げるフィロソフィーは、“人密着型企業”。社会、地域、組織といった集合体は、全て一人の人間から成り立っている。同社のリソースも、人が全て。社員一人ひとりに焦点を当てて事業活動を行うと共に、人材育成に力を入れ、AIが進展する中、人にしかできない可能性を追求し続けるという考え方だ。
そこで、次の6項目のバリューを掲げ、組織風土づくりの基軸にしている。

■ユーザーフォーカス:常に顧客視点で物事を捉え、顧客にとって最高のUI・UX・カスタマーサクセスを追求します
■Professionalismの追求:プロとして常に学ぶ姿勢を持ち、圧倒的なスピード感で成果にコミットします
■リーダーシップ:全員が創る側としての当事者意識を持ち、他者を巻き込み、会社と世の中をリードしていきます
■楽しもう!:どんな困難もチャンスと捉え、失敗を恐れず日々チャレンジし、「仕事は楽しい」を体現していきます
■利他主義:常に感謝の気持ちとFor youの精神を持ち続けていきます。「失敗は自分のせい、成功は他人のおかげ」
■ALL FOR ONE:全てはただ一つ、ビジョン実現のためです。仲間と高め合い、一人ではできないこともチームの力で成し遂げていきます

これらの項目は、週1~月1回の1on1の場や半期ごとの定性評価の指標に組み込み、浸透を図っている。
多くの事業が走っている同社では、年2回、各事業の状況の共有や優秀な社員を表彰する社員総会を開催。さらに、事業部を超えたコミュニケーションを促進させるための社内ポータルも開発中だ。

2021年1月現在、同社の社員数は約250名。平均年齢は27歳という若さだ。新卒や、中途も若手を積極的に採用している結果である。
「サービスだけでなく、カルチャーも“フラット”です。『カリクル』は入社2年目の若手が思いつき、飲み会で代表に直訴して実現させたとおり、誰でも自由に意見が言える環境があります」(小林氏)。

フットサル大会等の社内イベントも定期的に行われている(現在はコロナ禍で中断)。
新卒で入社し、2~3年でマネージャーに昇格する社員もいるという実力主義。若くして管理職に就く人のために、経営視点の考え方やマネジメントを学ぶ研修も用意されている。
また、SESのエンジニアに対しては、技術顧問の監修による勉強会が定期的に行われているほか、未経験者は社内のプロジェクトで一定の経験を積んでから顧客現場に派遣するステップを踏んでいる。さらに、一人ひとりに担当人事を付け、いつでも相談できる体制をつくっている。

同社DX事業部が求める人材像について、執行役員の岡村亮佑氏は次のように話す。
「自社サービスとして、腰を据えて長期的に開発していく志向のある方が望ましいですね。そのためにも、当社のミッションやプロダクトのコンセプトへの共感は必須です」
「0⇒1開発も多いので、主体的かつスピード感を持って仕事に取り組むと共に、大きく変化する環境をジェットコースターのように楽しめる感覚があるとなおいいですね」と小林氏は補足する。
若くて自由、成長性の高い風土で思う存分活躍し、いずれは自社サービスに関わりたいというエンジニアには見逃せない募集だろう。

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社C-mind

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

企業の特徴
平均年齢20代、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

3000万円

売上(3年分)

2020221億

2019217億

2018213.7億

設立年月

2011年03月

代表者氏名

代表取締役 近藤 光

事業内容

「世の中を、フラットに。」をミッションに、様々な社会課題を解決するサービスを展開しています。

◆マイナンバーカードを活用した電子契約サービス「Digital Sign」
2022年3月のリリースに向け、現在開発を進めているのがDigital Signです。コロナ禍によるリモートワーク等の拡大により急速に拡大している電子契約サービスですが、契約時における本人性の担保や安全性、コスト面での導入ハードルなどまだまだ課題が多くあります。Digital Signはマイナンバーカードを活用した唯一無二のデジタルIDを認証基盤にすることで本人性を担保し、よりスマートでセキュアなサービスを実現します。今後さらに伸びていくといわれる成長市場で、”現場の声から生まれた電子契約サービス”として、お客様の声を第一に、顧客満足度No1の電子契約サービスを目指していきます。

◆サブスクレンタルプリンター「スリホ」
スリホは法人向けサブスクレンタルプリンターサービスです。従来のプリンターは、印刷枚数に応じた従量課金制(カウント料金やトナー代など)が一般的でしたが、これらの撤廃を目指し2013年にリリースしました。これまでに3000社以上の企業様にご導入いただき、継続利用率も90%を超えるサービスとなっています。

その他にも、就活生向けのリクルートスーツの無料レンタルサービス「カリクル」や、基本料金0円の新電力サービスなど、これまでにない新たな価値を社会に提供するための事業展開を行っています。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

250人

平均年齢

27歳

本社住所

東京都新宿区大久保2-5-23新宿辻ビル10階(総合受付5階)

この企業と同じ業界の企業

画像なし
エンターテイメント 株式会社
ユーザー数200万人のチケットフリマ「チケジャム」を運営!グローバル展開にも挑戦
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.