転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社アイシス

  • IT/Web・通信・インターネット系

エンジニアが心地よく働ける会社!開発に集中できる環境を維持するSES会社

企業について

株式会社アイシスは、システムエンジニアリングサービス(SES)を提供している会社。2006年3月の設立以来、ほとんど会社の規模を拡大せず、在籍エンジニア10名以下で細々と営業してきた。

アイシスが会社の規模を拡大せず、エンジニアを増やさないのには理由がある。創業者のふたり、代表取締役の梶山氏と常務取締役の松本氏が生粋のエンジニアだから。利益を出すための会社ではなく、エンジニアが開発に集中できる環境を作るために設立された会社だからだ。

「技術者として仕事をしたいのに、周囲の“雑音”が邪魔で開発に集中できないことがありませんか?人間関係で苦労したり、社内政治に巻き込まれたり、『客の要望』を盾にとって不条理な仕事を押し付けられたり、努力を正当に評価されなかったり、お金を稼ぐための駒にされたり。私たちはエンジニアが開発に集中する環境を整えるためにアイシスを創業しました」(常務取締役・松本慎太郎)

エンジニアが仕事にプライドを持って、楽しく働けるように会社がサポートする。10人以下の会社としては珍しく大手SIerとも取引があり、同社が携わる案件はエンドユーザーに近い立ち位置での仕事が多い。

「基本設計や要件定義といった上流工程をメインにし、SIerと一緒にクライアントのビジネスを成長させるために働ける案件をセレクトしています。エンドユーザーに喜んでもらえる仕事をするのは、エンジニアが楽しく働くために大切な要素です。商流が深くなり、エンドユーザーから遠くなるほど、指示通りにしか動けなくて、エンジニアはやりがいを失います」(代表取締役・梶山宗平)

十把一絡げのエンジニアにならないようにするには、常駐先で存在感を示すことが大切。必要とされれば意見も通るし、働き方も融通が利くようになる。発注先と下請けではない関係を作ることが、エンジニアの働き心地に大きく影響する。

「当社はエンドユーザーの立場になって仕事をしたいと考える会社ですから、SIerからすれば出しゃばっているように見えるかもしれませんが、商流飛ばしをしているわけではなく、エンドユーザーが喜べばSIerの利益になります。それを理解してもらうのに時間がかかりましたが、今は信頼関係を築くことができています」(松本氏)

バブル経済が崩壊したころにエンジニアデビューをした梶山氏と松本氏は、専門学校の同級生。それぞれエンジニアの道を歩む中で、純粋に開発に没頭できる環境がなく、時代の流れや社会の動きに翻弄されてきた。

「私たちが若いころのIT業界は、月に200時間の残業は当たり前、週に2・3日は徹夜していました。激務で大変でしたが、納得のいく理由なら残業が多くても楽しく働けました。しかし、ただ無意味に仕事を押し付けられていることも少なからずあり、会社がエンジニアを守らないとプライドを持って仕事ができないと感じていました。エンジニアが自らの仕事にプライドを持てる会社を目指して、アイシスを設立しました」(梶山氏)

お金をもらっているから多少の不条理なことは我慢しろと人は言うかもしれない。しかし、会社がエンジニアの働き心地を考えて“雑音”を取り払ってあげると、エンジニアは頑張って働く。そうすると、クライアントも発注元のSIerも潤い、エンジニアは幸せになる。

「現場で働くエンジニアがやりたい仕事でない場合、無理に継続する必要はないと考えています。エンジニアの要望に合わせて他の現場を探せば、希望に沿った案件は見つかります。会社として働き方のスタイルをちゃんとSIerに説明して、理解を求めているので当社のエンジニアは無茶な働き方をしたり、無駄なストレスを抱えたりすることがありません」(梶山氏)

エンジニアがキャリアパスを築くうえでも、案件を選んで仕事をすることは重要だ。アイシスでは、エンジニアは会社と相談しながらキャリアを作る。それに合わせて会社が案件を調達してくる。

「上司はエンジニアがストレスなく仕事するための道具だと、メンバーにはいつも言っています。どんどん活用して満足して働ける環境を作ってほしいです。何かあった時に対応するため、最近はメンバーに頼まれて社内に待機しています。変な我慢をせずに何かあればすぐに相談するように口酸っぱく言っています」(松本氏)

アイシスでは月に一回、帰社日を設けているが、メンバーはみんな帰社日が待ち遠しいのだとか。

「顔を合わせたらみんな楽しくワイワイ遊んでいます。時には現場の愚痴を言い合って、会社に改善を要求して、今の規模だから維持できるアットホームな雰囲気をこれからも大切にしていきたいです!」(梶山氏)

冒頭で少し触れたが、アイシスはほとんど規模を拡大せずにここまでやってきた。

「SESはエンジニアの数を増やせば増やすほど利益がアップするビジネスモデルなのは承知しています。けれども、私たちは経営者になりたかったわけではないし、会社を作りたかったわけでも、ましてやビジネスで儲けたかったわけでもありません。私たちは、どこまでいってもエンジニア。経営者にはなれません。物事を判断する際に、エンジニアとして楽しめるかが先に立ってしまいます」(松本氏)

経営者ではなく生涯エンジニアという思いは、梶山氏も変わらない。

「経営者として判断して現場を運営するなら、独立して会社を作る必要はありません。前職の会社でエンジニアをしていても同じ。エンジニアマインドで経営判断する会社で働きたくて自分たちで作ったわけですからね」(梶山氏)

少人数で気楽にエンジニアライフを送ってきたアイシスだが、今回、少しだけ増員を予定している。その理由は、エンジニアが勉強できる時間を捻出するため。次の案件に移るまでの期間を少し長めにとって、その間に新しい技術について勉強してもらう、そして、キャリアパスをどんどん築いてもらうというのが狙いだという。

「現場に出ていない社員を養うためには、会社に余力が必要です。10人~20人くらいの規模になれば、社内にラボ的な組織でも作って、エンジニアが勉強できる体制を整えられると考え、増員に踏み切りました。20人が限界です。エンジニア100人規模になれば、摩擦も起こるし一人ひとりと密なコミュニケーションも取れなくなってしまい、当初の目的が失われてしまいます」(梶山氏)

10人規模を維持したい思いは松本氏も同じようで、次のように続けた。

「開発に集中できる環境で働きたいエンジニアがたくさん集まるようなら、アイシスのような小さな会社をいくつも作ってグループ化していきたいです。今のメンバー、そしてこれから入ってくるメンバーには、独立して社長になってもらうのも手かもしれませんね。20代の自分が目の前にいれば、絶対に入社を勧めます。技術を愛するエンジニアが満足して働ける会社になったと自負しています。働く環境に“雑音”が多いと感じているエンジニアとは、話をしたいですね」(松本氏)

PR

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社アイシス

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

代表者氏名

梶山 宗平

事業内容

システムエンジニアリングサービス(SES)を提供している株式会社アイシスは、2006年3月の設立以来、ほとんど会社の規模を拡大せず、在籍エンジニア10名以下で細々と営業してきた。エンジニアが開発に集中する環境を整えるために立ち上げられた会社で、創業者は生粋のエンジニア。エンジニアマインドで経営判断する会社で働きたくて自分たちで作ったというだけあり、無茶な働き方や要求をする現場の案件は選ばず、エンジニアには自分のキャリア形成に役立つ現場で働いてもらうようにしている。エンジニアが勉強できる余力を持つため増員に踏み切った。

株式公開(証券取引所)

従業員数

4人

本社住所

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田406

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:リトルファミリー少額短期保険 株式会社
リトルファミリー少額短期保険 株式会社
“ちいさな家族”と共に、 永く幸せに生きる未来を創る。
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.