コンテンツ制作やアクセス解析などに強みを持つデジタルマーケティングエージェンシー
サイトエンジン株式会社は、オウンドメディアの運用代行やコンテンツの企画制作、およびアクセスデータ解析に基づくWebサイト/コンテンツの改善などをおこなう会社だ。創業時からデジタルに特化し、オウンドメディアの立ち上げ、運用代行、調査企画、ペルソナ・カスタマージャーニーマップの作成、情報設計、記事構成案の作成、執筆編集、結果データをもとにした改善など幅広くカバーする。
サイトエンジンは業務の一環として、月額制のコンサルティングフィーでGoogleアナリティクスやサーチコンソールなどの解析、改善案の提出といったこともおこなう。データをもとに自社で制作するコンテンツの内容や見せ方を変える/変えられることは、サイトエンジンの最大の特徴だ。また一般的なクラウドソーシング業者と異なり、正社員ディレクターが記事の企画や納品物の品質管理などをおこなうため、品質面で極めて優れ、かつ安定している。社内業務の運用については、コンテンツ制作に特化した独自のシステムを用いて、ライター、校正者、監修者などがクラウド上で効率的に作業を進める。
営業スタイルは、SEOやリスティング広告などオンライン上でリードを獲得して、ウェビナーの案内をしたりアポイントを取得したり、というスタイルだ。売上高は堅調に推移しており、これまで対前年度比がマイナスになったことはない。2020年期は新型コロナウイルスの影響は受けたものの、売上高は過去最高を更新する見込みだ。
代表を務める毛塚智彦氏は、早稲田大学理工学部卒業後、ITベンチャー企業を経て2008年8月にサイトエンジンを設立。SEOやデジタルマーケティングのリスク面を説明せずに販売する会社も多い中で、「メリットだけではなく、リスクやほかの手法との比較などすべて情報開示してサービスを提供することに価値がある」という起業への想いは、今も変わっていない。