お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

Mogic 株式会社の中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

Mogic 株式会社

少子高齢化の社会に、インパクトを与え続ける。

募集している求人

企業について

少子高齢化する社会から逆算して作った企業、Mogic 株式会社。

318755
318761
318750

企業や学校、医療機関などの各種法人で年間20万人以上が利用するクラウドeラーニングシステム『LearnO(ラーノ)』。その販売元がMogic株式会社だ。同社は、ITを活用し、時代のニーズに即応する新しい教育サービス事業を展開しているIT/ソフトウェアハウス。クラウドeラーニングシステム『LearnO』をはじめ、課題解決型eポートフォリオ『Pholly』や質疑応答型ソフト『Limited』を提供するほか、ICT教育ニュースサイト『Qure』の運営など、その業務内容は多岐にわたる。

「少子高齢化する社会から逆算して作った企業がMogicです」と語るのは、代表の山根陽一氏。少子高齢化の社会では、技術の変化・革新だけではなく、生き方や考え方、価値観や働き方など、私たち自身のマインドセットが否応なく求められるという。

「今後少子高齢化が進むと、GDPをはじめ、日本の経済的な生産数値は収縮することが予想されます。ですが、従来と異なる形で“豊かさ”を実感できることはあるはずです。そんな新しい価値観の軸を提示できるようなサービスを手がけたい。その上で重要なのが“教育”です。そんな教育に焦点を当てた事業展開を通じ、社会に貢献することが同社のミッションです」。

そんな同社の「クラウドeラーニングシステム」を使った教育が多くの法人から支持される大きな理由の一つが、管理しやすく、学ぶ側にとっても受講しやすい点にある。社員を一カ所に集め、決められた時間内でテキストを使った講義やテストを実施する従来の社内研修は、研修ツールの作成から場所の確保、講師の手配や受講者の通常業務とのスケジュール調整など、タスクが多く、費用もかかり、社内研修を企画・運営する教育担当者の負荷も大きくなる。これに対して、クラウドeラーニングシステムでは、PC、スマートフォン、タブレットなど任意のデバイスで、いつでもどこでも受講可能なうえ、教育担当者はクラウド上で情報を一元管理できる。しかも同社のシステムは、最短1カ月から契約可能で初期費用は無料。月額9,800円からという圧倒的なコストパフォーマンスの優位性を誇るため、導入する法人は年々増加している。設立10年で導入企業はどんどん増え、人材教育ビジネスの世界で成功を収めるまでに大きく成長しているのである。

ワークスタイルは“チーム横断のものづくり”

318758
318764
318749

教育という事業領域で、人々が新しい価値観を見出せるようなITサービスを提供する同社。そもそも多くの法人からこれほど支持されるサービスは、どのようにして生まれるのだろうか。話は山根氏の学生時代にまで遡る。

「大学時代、映画サークルに所属して、8ミリ映画の製作に没頭していました。学生サークルですから、映画一筋という人もいれば、勉強が第一でサークルはその次という人、学業とバイトとサークルを同時並行している人など背景はさまざま。多種多彩な仲間が集まって、脚本、撮影、編集を経て1本の作品に仕上げていくわけですが、その過程では当然、いろいろな事件というか、失敗や課題にぶちあたるわけです。そういった山ほど試行錯誤を繰り返した結果、作品ができ上がったときに得た“みんなでやり切った”という感覚は、とても大きなものでした。学生時代のこの感覚が基調になり、今に至るまで、1人ではなくチームでものづくりをすることを良しと考えています」。(山根氏)

同社のワークスタイルは、チームを横断したものづくり。チームで知恵を分かち合い、課題を考え、常に改善することを大切にしている。聞けば、同社の社員は10代後半から60代までの幅広い年齢層で、さまざまなバックグラウンドのメンバーが集まっているとのこと。そんな多様なメンバーであるからこそ、多彩なアイデアが出され、課題解決のために有効・有意義なやりとりが交わされているのだろう。また同社では「残業はしない」ことが基本ルールだそうだが、チームワークがしっかりと機能している組織だからこそ、残業をせずとも日々のタスクをクリアしているという。

常に理想としているのは、互いの信頼性の高いチーム。殺伐とした時代だからこそ“信頼できる”という感覚を持てることは、業務上でも個人の在り方としても重要、というのが山根氏の考えだ。「チームの各自がメンバーに信頼感を持てる状態に至るには、時間がかかるもの。チームの人数が多ければなおさらです。そのため、同社は少人数制を採用しています。少人数であることで、メンバー間の信頼関係を早期に構築し、1人ひとりが自分らしく個性を出しながらチーム全員が成長できる機会をつくっています」。(山根氏)

時代にフィットするサービスと人材を輩出

318765
318762
318753

同社の企業風土の特長は、チームワークで持続的なサービスづくりを目指すからこそ、社員が学ぶ場が充実していることだ。入社後研修や会社負担での書籍購入、各種セミナーへの参加制度はもちろん、課題発見力、チームでの課題解決力、自他の相違を理解する力など学校教育で学ぶことが難しい力を身につけられるプログラム、さらには、先を見通し、設計・段取りを行い、周りを巻き込む力といった、チームワークに新しい価値をもたらすプロフェッショナルを目指すうえでのトレーニングプログラムなど「教育制度が充実」という表現に齟齬のない内容だ。

また、数年後のリリースを想定したプロダクトの基礎技術の検討やコンセプトの練り込み、プロトタイプの開発テストを行う「マイクロテックプロジェクト」は、教育の場としても活用されており、アイデアから製品化までのプロセスをマネジメントするトレーニングの場となっている。さらには、資本主義の社会で生きていくうえで、中長期的に役立つことを社内で共有しているという。その内容について山根氏に聞いた。

「当社に所属している時だけに役立つことはあまり伝えていません。この先の時代を考えると、少子高齢化の社会では、これまでの考え方とは異なる発想で取り組まなければ、時代にフィットする価値を提示することや、生き残ることはできないと思います」。(山根氏)
そのような近い未来が想定できる以上、ビジネスだけでなく、個人が生きる上で役立つ情報や思考、発想などを共有できる場として同社が機能していることは、社会にとって非常に有意義なことではないだろうか。そう考えたとき、同社の評価制度が数字ではなく、どのような課題に対し、どのように取り組み、どのような結果となり、その結果から何を得たのかというプロセス評価であることに、納得ができるであろう。

ちなみに、同社のもう一つの特長は、社員皆でイベントを楽しむことにある。社内にはイベント管理部があり、「こんなことをやったら楽しいんじゃない?」という社員の声から、メンバーがアイデアを出し合い、時には外部も巻き込んで実施しているという。設立10周年のイベントでは、石神井で活動しているオーケストラを招き、本社の地下で音楽会を開催した。“できることは、とりあえず手作りで”というのが“Mogicスピリット”なのだ。料理こそ有名なケータリングに依頼したものの、その他、会場の装飾から音楽会のプログラム、音楽モチーフのミニタオルやマグカップ、スタッフTシャツなどのグッズまで、自分たちで制作。「社員の働きやすさを追求している」という山根氏の言葉は、このようなところにも表れている。

時代にフィットするサービスを提供し、人材を輩出する…そんな同社の姿勢に共感する人にとって、同社は、働きやすく、成長しやすい環境なのではないだろうか。

もっと見るexpand_more

社員の声

sms
この企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。

企業情報

会社名 Mogic 株式会社
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  インターネット/Webサービス・ASP
IT/Web・通信・インターネット系 >  モバイル/アプリサービス
資本金 20,000,000円
代表者氏名 山根 陽一
事業内容 少子高齢化の社会を迎える日本において、希求されるものの1つが、”新しい価値を提示できる人材”と考えるMogic株式会社。同社はこの価値を提供できる人材を育成するための教育に焦点を当て、ITを活用した教育サービスを展開してきた。企業や学校、医療機関などで年間20万人以上が利用するクラウドeラーニングシステム『LearnO(ラーノ)』、課題解決型eポートフォリオ『Pholly』や質疑応答型『Limited』、ICT教育ニュースサイト『Qure』の運営など、時代にフィットした製品を送り出している。

同社では、10~60代まで様々な年齢層で多様なバックグラウンドをもつ人材が集まり、ものづくりを行っている。また、スキルアップなど業務上必要な教育のほか、資本主義社会で生きぬく上で役立つプログラムも実施。

まさに同社は、世代を超えた知識とスキルを集結させ、将来の日本を担う人材の輩出を担う企業といえるだろう。
従業員数 20人
本社所在地 東京都練馬区石神井町3-3-31 モノデコール石神井公園1F-4F

この企業と同じ業界の企業

517698
ブランドと人の発射台
MOON-X 株式会社
attach_money400万円〜600万円location_on東京都
大手化粧品メーカーなどの販売促進に関するLPやサイト制作などのWEBデザインを担当!幅広い案件に携われます!
517299
メンバー全員、エンジニア。コンサルからSaaS開発まで手掛ける総合ITベ...
DeepApex 株式会社
attach_money600万円〜900万円location_on東京都
【コーポレートIT】前年比335%UPのスタートアップ企業で年収UPとキャリアアップを同時に叶えられます!「スペシャリスト集団」の一員として、ビジネスサイドに近いところで活躍しませんか?【フレックス×リモート】
516275
創業110年、鹿児島の総合商社がITで実現させるウェルビーイングタウン構想
小平 株式会社
attach_money500万円〜700万円location_on北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、全国・フルリモート
◢◤住宅手当6割支給/PM経験者歓迎◢◤レガシー産業のDX推進に貢献しませんか?場所を選ばず働きたいエンジニア募集!
519580
Greenfield ~自然と学び 遊ぶをつなぐ~
株式会社 M.and.Agency
attach_money300万円〜720万円location_on東京都
【Webデザイナー/コーダー】自社サイト+受託サイトも幅広くタッチ! 新設チームのコアメンバーとして新たなチームに参画!
516646
事業創造カンパニー
株式会社 プロフィットメイカーズ
attach_money400万円〜700万円location_on東京都、全国・フルリモート
【フルリモート/法人統括営業】システム開発からHR領域まで幅広いソリューションセールスチームの立ち上げメンバーを募集!
522868
「なんとなく」から「なるほど!」の火をおこす。自動言語生成AIを開発する...
株式会社 GFL
attach_money600万円〜800万円location_on神奈川県
【バックエンドエンジニア】物件紹介コメント自動生成サービスを強化・拡張するリードエンジニア募集!
×