転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

MI-6株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • 製造・メーカー系

材料開発の常識をくつがえす、マテリアルズ・インフォマティクス専業ベンチャー

上場を目指す
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
カジュアル面談歓迎

企業について

MI-6株式会社の「MI」とは、マテリアルズ・インフォマティクスの略である。MIは、データサイエンスと材料科学を融合し、短期間かつ低コストで新たな物質・材料を探索、開発する最新技術であり、近年、モノづくりの世界で、大きな注目を集めている。

私達の周りには、生活を便利にしてくれる製品が溢れている。電気自動車やスマホ、パソコン等、次々と新しい技術が取り入れられ、年々性能や機能が向上しているのは周知のことだろう。ただ、あまり意識されることはないが、こういった製品の進化を裏で支えているのが、材料の進化だ。例えば、電気自動車が実用化できたのは電池材料の進化があったからであり、話題の折りたためるスマホもディスプレー材料のイノベーションなくして実現はできなかった。

しかし、従来の材料開発は、経験と勘、偶然によって発見・合成された材料の特性を評価することを繰り返していた。そのため、開発期間は長くなりがちで、多額の開発コストが企業の負担になっていたのだ。一方、MIはデータサイエンスを活用して“欲しい性能の新素材を狙い撃ちして開発”できるため、「合成→評価→再合成」といった繰り返しを抑え開発期間とコストを圧縮することが可能になる。これによって最終製品の開発スピードをも飛躍的に早めることができるわけだ。

「素材産業のマーケットサイズは105兆円程といわれていて、日本の産業別輸出額も約20兆円に上ります。これは、自動車産業よりも大きい数字なんです。日本の材料開発力は、世界的に見てもトップクラスに位置しているといえます。しかし、米国でMIが登場したことによって、その優位性が脅かされています。『このままではいけない』、そんな焦燥感が、MI-6起業のきっかけの一つでした」(代表取締役・木嵜基博氏)

同社は2017年11月設立のMI専業スタートアップであるが、2018年5月には他社と共同で、リチウムイオン電池の性能向上に有効な難燃性電解液組成を発見し、業界を驚かせた。

「10年以上実験を繰り返していたものを、MIを活用することによって、わずか数カ月で成果を出すことに成功したのです。それだけMIが秘めている可能性は大きいということなのです」(木嵜氏)

世界的に見ても、MIは確立された技術ではなく、各国で試行錯誤が繰り返されている段階にあるが、MI-6はメンバー十数名のベンチャーでありながら、MIの有用性を示すことに成功した。この成果がどれほど凄いことなのかは、業界紙の一面トップで紹介されたことからも窺い知ることができる。

MI-6株式会社が、非常に高度なMIの知見を持っているのには理由がある。最も大きなものとしては、日本におけるMIの第一人者といえる東大の津田宏治教授が共同創業者に加わっている点だ。そのほかにも、材料分野、特に熱工学で実績を持つ東大の塩見淳一郎教授等、材料学、情報学、有機化学、量子計算等の多様な分野の研究者が技術顧問を務めている。加えて、MI-6のメンバーもMIと共通点の多いバイオインフォマティクスや情報学、コアアルゴリズム開発、半導体材料研究等、さまざまなバックボーンを持つ人材が揃っているのだ。

「アドバイザリーボードから常にMIの先端知見を取り込める環境が当社の大きな強みになっています。また、ベースとなる専門性が多岐にわたっていることで、バラエティに富んだMI開発にも対応可能です。有機・無機、塗料や樹脂等、材料にも様々なものがあり、それぞれ特性が異なるため、幅広いMI開発に対応するには、多岐に渡る専門性が不可欠なのです。また、当社はMIを専業としているため、MIに特化したアルゴリズムを自社でモデル化していける点も強みの一つだといえます」(木嵜氏)

同社の実力は、産業技術力の強化等を推進している国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の2018年度AI分野助成プロジェクトに採択されていること、『“No Maps NEDO Dream Pitch”with 起業家万博』で最優秀賞を、『Tech Sirius2019』でEY賞を受賞しているほか、平成30年度起業家万博や未来2019等でファイナリストに、イノベーションリーダーズサミットではTOP20に選ばれていること等からも裏付けられている。

MIは、今後の「モノづくり日本」を支える重要な技術として、政府も進展に力を入れている。その専業ベンチャーであるMI-6には、多くの材料メーカーが注目しており、すでに動き出しているプロジェクトのほかにも、数多くの問い合わせが届いているという。

「今の流れを後押しに、できるだけ早く、MIがインフラとして“当然”使われている状態、MIによって“当たり前”に成果が出ている状態を実現し、日本の競争力向上に貢献していきたいと思っています」(木嵜氏)

MI-6株式会社が挑んでいるMIは、材料産業界としても、グローバル的に見ても先端技術であり、日々の取り組み自体が新しいことへの挑戦となる。このようなチャレンジすること自体にワクワクできる人を求めていると木嵜氏は言う。

「未確定であることや不確実性に興味を刺激される人であってほしいと思います。当社は、MIを手軽に活用いただけるSaaS事業とMIの受託解析をメイン事業としています。SaaS事業のさらなるアップデートも予定しており、世の中にないものを創り出すことになると考えています」(木嵜氏)

また、少数精鋭体制なので、自分で考え、行動できる「自走型」の人であることも重要だ。全てのプロジェクトは、プロジェクト・マネージャの下、データサイエンティストやアカウントマネージャー等でチームを構成して取り組むだけでなく、プロダクト開発を担うメンバーとの協働も多いため、チームワークを重視できる人で、周りの人を巻き込む力も備えていてほしいとも語る。

「そういう人たちが働きやすい環境をつくるべく、フレックス制を採用しているほか、フルリモートワークも推進中です。フレックス制度を活用しながら子育てと仕事を両立しているメンバーもいます」(木嵜氏)

MI-6は、『材料開発とデータサイエンスのHubとなり研究者のポテンシャルを解き放つ』というミッション達成を目指している。

「私達の生活を大きく変えてきた車やパソコン、スマートフォン等は、多くのマテリアルの進歩によってもたらされてきたものです。つまり、材料開発においてイノベーションを起こし、開発期間の短縮や開発コストの圧縮を実現することによって、100年後のより良い社会を、もっともっと近い将来に実現することが可能になるということです。そんな未来を自分達の手で実現したい。そう思った人は、私達と一緒にやりましょう!ご応募をお待ちしています」(木嵜氏)

PR

すべて見る

インタビュー

MI-6株式会社のインタビュー写真
代表取締役・木嵜 基博氏 1988年10月23日生まれ(誕生日は、くしくも科学の日)。京都大学法学部卒。ITベンチャーに入社し、その会社の中核事業にて、営業・マーケティング・事業開発等の責任者を務め、上場へと導く。その後、日系大手企業や外資系企業を経て、2017年11月にMI-6株式会社を設立した。

── MI-6を起業した経緯について教えてください。

京都大学法学部を卒業後、複数の企業で事業開発や事業の立ち上げに携わってきました。そのうちの一つ、スマートシェアサイクルサービスを展開する外資系企業で日本での事業立ち上げを手掛けていた時、4年間メンテナンスの必要がない自転車を自分達で開発しようとしたことがありました。メーカー機能も有していたので、素材の探索から自分達で手掛けることにしたのです。おかげで、日本企業の材料開発力の強さを肌で感じることができました。

しかし同時に、MIの登場によって、現在の優位性が失われてしまうかもしれないという危機感も抱くようになりました。化学系の記者との会話の中で「日本... 続きを読む

企業情報

会社名

MI-6株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

製造・メーカー系 > その他メーカー系

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、上場を目指す、自社サービス製品あり、シェアトップクラス
資本金

非公開

設立年月

2017年11月

代表者氏名

代表取締役 木嵜 基博

事業内容

AIを活用した材料開発の研究、開発、コンサルティング、プロジェクトマネジメント
材料開発に関するチーム構成支援
材料開発から実用化までの各種プロセスの研究、開発、コンサルティング、データ解析

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

キシダ化学株式会社、東ソー株式会社、JSR株式会社、ダイキョーニシカワ株式会社、他多数

従業員数

42人

本社住所

東京都中央区日本橋小舟町8-13 天翔オフィス日本橋

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:新中村化学工業 株式会社
新中村化学工業 株式会社
『ありがとうを 化学する』を合⾔葉に未来社会作りに貢献する新素材開発メーカー
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.