お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

UnsungHeroes 株式会社のインタビュー

転職サイトGreen(グリーン)

UnsungHeroes 株式会社

「ITをどのようにビジネスに活用するか?」を追求し、お客様の成長に欠かせない「縁の下の力持ち」を目指す。★デロイトトーマツグループ★

304853

代表取締役
原 悠一郎

ITストラテジスト保持
プロジェクトマネージャ保持

起業前の経歴や創業時の想いを教えてください

大学院卒業後、最初に就職した大手電機メーカーで、データセンターやクラウド事業のビジネス推進業務を行なっていました。当時業界ではクラウドコンピューティングという言葉がバズワードとして流行していました。現在のAI,DX等に近いかもしれません。
特に大手外資のクラウドサービスは破壊的なもので、多くのITベンダーが顧客維持のためにこぞって独自クラウドサービスの提供を開始しましたが、いまではその多くが淘汰されてしまっています。

そういった新しい技術による時代の移り変わりを身をもって体感できたのは良い経験だったと思っています。

その後、EC系事業会社経験を経て、クライアント(事業会社)の立場になって技術を活用するスペシャリスト集団を作ろうという思いから、このUnsungHeroes設立にいたりました。

御社で働くやりがいや魅力を教えてください

求人等で何度も出てきているワードかもしれませんが、弊社は「ITを活用する」ことの専門家でありたいと思っています。もちろんITを本当に活用するにはITに関する深い知識・実務経験は必須ですが、加えてビジネスに関する能力も求められます。
これができる人材は少なくとも日本市場において価値の高い存在だと確信しています。そういったスキルを身に付ける環境があります。

人材不足のIT業界において技術者のマッチングを行い、売上を急拡大させる企業も多いと思われますが、弊社では「IT専門能力でビジネスに価値を提供できる会社」でありたいと思ってます。
そのため【技術者のスキルアップ→会社全体としてのスキル底上げ→営業・提案力向上→評価の高い価値提供→高利益→スキルへの投資】という循環を重視し、中長期的な視点で着実な事業拡大および価値提供を行っています。

また創業5年たった2022年には、国内最大級のビジネスプロフェッショナルグループであるデロイトトーマツにジョインしました。会社としては独立していますが、グループとしての大きな仕事もあるため様々な経験をする事ができます。

人生で大切にしていることや座右の銘を教えてください

<大切にしていること>
人事を尽くして天命を待つ

<座右の銘>
迷いながら物事を行えば必ず失敗する。物事を行う時は、決断から行うこと。
-荀子-

この企業が募集している求人

×