【プロジェクトマネージャー(PM・PM候補)】プロジェクトの要件定義・マネジメントをお任せします!
株式会社 クオンツ 【経営層に密着したITコンサルティング/Salesforce導入支援】
山本 優輝氏
Salesforce事業部
ソリューション2部
マネージャー
2014年9月中途入社
受託案件のPMと経験が浅いメンバーの教育係を兼務。何事もかみ砕いて伝え、実際に手を動かして学んでもらいます。
未経験で入社後、研修を経てお客様先に常駐して経験を積みました。テスターからはじめ開発、要件定義といろんなフェーズの仕事をし、直前までいた現場ではPLを任されていました。いろんなフェーズの仕事してきたなかで、一番やりがいがあったのは要件定義。明確な答えがなく、自分なりに最善・最高の提案をすることで、お客様が求めるシステムを作り上げるのは、難しくもあり楽しくもあります。
現在は受託案件のPMを担当しています。開発の指揮を執るだけでなく、経験が浅いメンバーの教育係も兼ねています。SESでお客様先に出ているエンジニアとの橋渡し役も務めています。経験が浅いメンバーには、何事もかみ砕いて伝えるようにしています。あとはとにかく実際に手を動かしてもらいます。やってみて、その上でわからないところを教えるようにしています。
上野 雅浩氏
Salesforce事業部
ソリューション2部
システムエンジニア
2015年3月中途入社
未経験でもちゃんと面倒を見てくれる会社。Webアプリケーションの開発経験があれば、あとは研修と現場で学べます。
お客様先の現場を2件経験したのち、受託開発のチームに入り、今は社内で開発を手掛けています。エンジニアのキャリアパスはさまざまですが、自分は興味的にも適正的にも実装が向いているので、プログラミングを中心にしたキャリアを考えています。クオンツに入るまでエンジニアの経験はありませんでしたが、昔からコンピュータサイエンスには興味があり、プログラミングに携われているのが楽しいです。
クオンツは、未経験でもちゃんと面倒を見てくれる会社。研修や現場で学んでいくうち、プログラミングに向いていることを見抜いてくれて、キャリアを自然と導いてくれました。ApexというJAVAに似た言語を使うので、JAVAの素養がある人ならSalesforceのエンジニアに向いていると思います。もちろんPHPでもRubyでもWebアプリケーションの開発経験があれば、あとは研修と現場で学んでいけます。
大本 啓介氏
Salesforce事業部
ソリューション2部
システムエンジニア
2018年12月中途入社
同じエンジニアになるのでも、Salesforceのエンジニアになれば、スペシャリストとして活躍できると考え、入社を決めました。
大学を卒業後、1年間飲食店のアルバイトをしていました。大学在学中からITの世界には興味を持っていたのですが、ITの中でどの道に進めばいいか明確になっていなかったのですが、クオンツならSalesforceに特化したエンジニアになれるというので、ITの世界へ踏み込むきっかけとなると思い入社を決めました。同じエンジニアになるのでも、Salesforceのエンジニアになれば、スペシャリストとして活躍できると考えたからです。
クオンツに在籍している先輩エンジニアは、みんな優しい人ばかり。年齢が近いこともあり、リラックスした気持ちで働けています。Salesforceに特化したエンジニアになれる会社なので、キャリアに明確な得意分野を作りたい人には向いている会社だと思います。Salesforceはクラウドサービスでもあるので、クラウドについて学びたい人も基礎が身に付きます。
瀬高 颯紀氏
Salesforce事業部
ソリューション2部
システムエンジニア
2019年2月中途入社
手に職を付けて自分の実力でキャリアを切り開くことができるエンジニア。経験ゼロの私でも着実に前に進めています。
長く接客業をしてきましたが、手に職を付けて自分の実力でキャリアを切り開くことができる仕事に就きたいとエンジニアを目指すことに。とはいえ、ITに関する知識はゼロ。未経験ではハードルの高い業界ではありましたが、クオンツに出会ってエンジニアのキャリアをスタートさせることができました。クオンツに決めたのは社長の人柄。学歴や職歴にコンプレックスがあった自分ですが、社長はそんなことをまったく気にせず、未経験の私を社の一員として受け入れてくれました。
JAVAとHTML、データベースを勉強し、今はサーブレットを学んでいるところです。わからないところがあれば、先輩社員が丁寧に教えてくれます。将来、自分も先輩たちのようにわからない人にわかりやすく教えられるエンジニアになりたいですね。経験ゼロの私でもゆっくりとですが着実に前に進めています。ステップアップを目指すエンジニアにはピッタリの会社だと思います。
田島 貴志氏
ソリューション事業部
ソフトウェアデベロッパー
2016年4月中途入社
お客様のビジネスを理解し、Salesforceで何ができるのかを踏まえたうえで、本当の要望に沿った提案ができるエンジニアを目指したい。
前職は時計修理。モノづくりを仕事にしたくて選んだ道でしたが、やはり修理はモノづくりとは感覚が違い、転職を考えはじめました。転職アドバイザーにITの世界を進められ、独学でプログラミングをかじってみたところ、モノづくりの楽しさも味わえ、自分に向いていると思いクオンツにインターンとして入りました。
モノづくりの醍醐味を味わえるプログラミングの技術を高めていきたい一方、お客様の要望に沿ったシステムを作ることができるように、経験を積んでいきたいです。要件定義の難しさであり楽しさでもあるのですが、時にお客様は自分たちが求めているシステムの形を、はっきりイメージできていないこともあります。そんなときに、お客様のビジネスを理解し、Salesforceで何ができるのかを踏まえたうえで、本当の要望に沿った提案ができるエンジニアを目指したいですね。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【Salesforce導入支援エンジニア】Salesforceでの開発経験は不要・充実の研修でスキルチェンジしませんか?!
【概要】 お客様のSalesforce導入に伴うシステムの設計・開発を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 セールスフォースを導入している... -
【IT営業】飛び込み営業は一切なし!エンジニアのマッチング・コーディネートをお任せします!!
【概要】 システム開発のお仕事と、対応可能なエンジニアのマッチング・コーディネートを行っていただきます。 お客様は既に取引のある得意先が大半です。 ... -
【Salesforce導入支援コンサルタント】プロジェクトのPM業務を担当していただきます!
【概要】 Salesforce導入支援プロジェクトのPM業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 セールスフォースを導入しているお客様先... -
【Salesforce導入支援エンジニア(SE)】導入に伴うシステムの設計・開発がミッションです!
【概要】 お客様のSalesforce導入に伴うシステムの設計・開発を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 セールスフォースを導入している... -
【プロジェクトマネージャー(PM・PM候補)】プロジェクトの要件定義・マネジメントをお任せします!
【概要】 Salesforce導入支援プロジェクトのPM業務を行っていただきます。 PM・PL未経験でもサブリーダーを経験している方であれば、PM候補...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日