転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社ミーチュー

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系

Vtuberのプロデュースで実績を挙げ、画期的なプラットフォーム開発へ!

上場を目指す
平均年齢20代
残業少なめ

企業について

“リアルとバーチャルを融合して、新世界を創造する”ことを目指し、目下Vtuberのプロデュース事業を手がけている株式会社ZIG。既存のVtuberビジネスの限界を超える、Vtuberとファンを繋ぐ画期的なプラットフォームの開発に着手し、そこで同社は、エンジニアや3Dデザイナーを募集している。

2017年末頃から注目され始め、2018年9月時点で5,000人を突破したVtuber。人気No.1の「キズナアイ」が日本政府観光局のキャンペーンに採用されるなど、早くもメジャーな存在となっている。同社は、そんな急成長を見せるVtuber界に着目、プロデュース事業に参入し、100名のVtuberをデビューさせる「Vtuber100体プロジェクト」を推進している。そうした中で、「流星群」「ミライサーカス」「Rev.」「黒の声約者」といったグループを生み、「華香院つばき」などの人気Vtuberを送り出すという実績を挙げている。

現在、同社が展開しているビジネスは、主に3つ。
1つめは、「Youtube」「17Live」「Colon:」などのプラットフォームへの配信プロデュース。再生回数に応じた広告収入や“投げ銭”を得るモデルだ。
2つめは、プラットフォーム内のブースでのVtuberキャラクターグッズの販売。抱きまくらやキーホルダーといったグッズをラインナップしている。
3つめは、InstagramやTwitterなどのSNSへのコンテンツ(4コママンガ)配信。企業やサービスの認知、求人などのニーズに対応するプロモーション施策に繋げている。

そんな同社が開発に着手しているのは、Vtuberのタレントプロデュースや配信プラットフォーム運営に続く、“第3のビジネスモデル”となり得るプラットフォームだ。Vtuberとの会話が楽しめたり、Vtuberの各種グッズや録音ボイス、最新情報といったコンテンツを配信する画期的なプラットフォームとなる。広告配信などのメディアにする考えはなく、「純粋にファンがVtuberとのコミュニケーションを楽しめる場をつくる」と取締役CTOの大西快積氏は言う。

同社は、2014年2月、代表取締役社長の小泉拓学(たくみち)氏と取締役の畑山秀俊氏によって設立され、2017年に大西氏がジョイン。この3名が経営ボードを構成している。

小泉氏は、2004年に仙台で株式会社K sound designを設立し、2007年にソーシャルカードゲーム「モバイルウォーズ」を開発する。これによって「モバゲータウン」オープンプラットフォームの先行開発パートナー30社に採択され、合計会員数70万人を達成する。2011年、東日本大震災を被災し、翌年にK sound designを廃業。2013年に「NAVERまとめ」のキュレーターとして活動を始め、月間300万PVを達成する。「総お気に入り数」でNAVERまとめ全キュレーター3000人中第2位という活躍を見せる。

畑山氏は、アメリカの日本食店でのマネジメント業務や経営責任者を経験後、小泉氏と知り合い、2013年に「NAVERまとめ」でキュレーター活動を始める。1カ月で月間100万PVを達成した。

大西氏は、2002年に株式会社コナミデジタルエンタテインメントに入社し、エンジニアとして「実況パワフルプロ野球9」「実況パワフルプロ野球10」などの開発に従事。2005年に株式会社ゲームリパブリックに転じて「戦国自衛隊」「CodeRegion、Gunjyuro」を開発する。2008年、アークシステムワークス株式会社に移り、「ダムドデバイス」「natal音ゲー」などの開発に携わる。2013年には株式会社人響社にて「日本代表2018」「日本代表ヒーローズ」などの開発に関わった。その後フリーランスとなり、2017年、畑山氏との出会いを機にZIGにジョインした。

小泉氏はVRやARを活用したコンテンツビジネスを目指してZIGを設立し、手がけるべきテーマを模索。そんな2017年の末頃にVtuberの登場を知り、チャンスを確信する。そして、かつて手がけたゲーム化などを試す中、2DのVtuberを安価で大量にリリースするビジネスモデルのヒントを得て、本格的に着手する。
「Twitterでバズっている人にコンタクトしてイラストを描いてもらい、クラウドソーシングでデザイナーに繋げてオーサリングを行うという簡易的な方法で量産し、2Dライブ配信を行うというものです。これが奏功して再生回数を増やしていきました」(大西氏)

そして、次のステップとしての新プラットフォームに、同社は勝負をかけるのだ。
「広告などのコストをかけてプラットフォームのユーザーを集めることになりますが、ユーザーのLTVをどこまで高めることができるか、コストパフォーマンスを検証しながら運営を磨き込んでいくつもりです」と大西氏。

同社が目指すのは、“AR界の任天堂”だという。大西氏は次のように説明する。
「任天堂さんは、マリオやカービィといった強力なIPがあるので、ゲーム機というハードがモデルチェンジを続けてもポジションを維持できていると思います。当社にとってのIPはVtuberで、プラットフォームはハードの1つです。この組み合わせでコンテンツの可能性を探り、VR、さらにその先にあるARの世界でのコンテンツ展開を模索していきたいと思っています」

同社のメンバー数は22名(2019年2月現在)。福島オフィス(郡山市)でSNSへのコンテンツ配信を手がける3名以外、東京本社に集結している。Vtuberのプロデュースやマネジメント、ライブ動画の編集、2Dのデザインなどをそれぞれ手がけるメンバーが揃う。平均年齢26~27歳という若いチームだ。
「年齢が近く、Vtuberという共通の興味を持つ仲間として、非常に仲がいいです」と大西氏。経営層との距離も近く、フラットでフランクな雰囲気がある。

大切にしている価値観は、次のような代表の小泉氏の“口ぐせ”に凝縮しているという。
「ナイストライ」
いちいち許可を得ることなく、思いついたことはまずやってみる。うまくいけば嬉しいし、失敗しても“ナイストライ”。そう口にすることで、チャレンジしやすい環境をつくっている。

「分けるは分かる」
物事は細かく噛み砕いてみると理解しやすくなるということ。

「真似るは学ぶ」
成功している人がやっていることなどを、まずは真似してみる。そうすれば、どこがいいのかが理解でき、成功の要因を学ぶことができる。

「これらの考え方は、カルチャーとしてメンバー間に浸透しています。しかし、新たに加わるメンバーのためにも、バリューとして明文化する予定です」(大西氏)
少人数で新しい領域の仕事を手がけている同社では、メンバーの担当業務はある程度決まっているが、誰かが困っている時は手伝ったり、担当が決まっていない新しい業務はやれる人が積極的にやる風土がある。全体的な方向性の議論や現状の共有、メンバー間の親睦を兼ね、不定期で全員が集まっての合宿を行っている。日常業務においては、チームワークを良くするため頻繁にミーティングを開き、メンバー間の情報共有を密接に行っている。

年間休日は120日以上で、産前産後休暇、育児休暇、母体保護休暇、子の看病休暇、介護休暇など“家族思い”の休暇が多いことが特徴的だ。
「小泉や私には、ゲーム業界は休みが少なく、メンバーが疲弊していいパフォーマンスに繋がらないといった経験がありました。ですから、メンバーにはしっかり休んでプライベートも充実させ、いい仕事に繋げてほしいといった思いがあります」(大西氏)

Vtuberに関心があるとともに、変化に富む新しいビジネスに対応し自らの仕事も変えていけるような人材は、同社で大いに活躍できるに違いない。

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

株式会社ミーチュー

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > AR/VR/MR

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > ゲーム・エンタメ

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > その他マスコミ・エンターテイメント・メディア系

企業の特徴
上場を目指す、平均年齢20代、残業少なめ
代表者氏名

小泉 拓学

事業内容

当社は3つの事業を展開しています。

(1) Vtuberプロダクション事業
「Vtuber100体プロジェクト」や
「流星群」「ミライサーカス」「Rev.」「黒の声約者」といったグループを生み、「華香院つばき」などの人気Vtuberを送り出す。

(2)プラットフォーム事業
Vtuber専用のファンコミュニティ"MeChu"の開発・運用
ファンがVtuberとのコミュニケーションを楽しめる場をつくり、“AR界の任天堂”を目指し、VRやARの世界でのコンテンツ展開を模索していきます。

(3)SNSマーケティング事業
クライアントの課題をSNSマンガにて解決。共同のアカウントにオリジナルマンガを投稿することで、
オーガニックでエンゲージの高いユーザーを獲得することで、クライアントのブランドを第一想起へと導きます。

株式公開(証券取引所)

従業員数

22人

本社住所

東京都港区白金台2丁目26-10 グリーンオーク高輪台10F

この企業と同じ業界の企業

画像なし
エンターテイメント 株式会社
ユーザー数200万人のチケットフリマ「チケジャム」を運営!グローバル展開にも挑戦
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.