富山発、不動産・住宅業界の経験を強みに日本全国で事業を展開
グロフィールド株式会社は、ホームページ制作やシステム開発、ASPサービスの開発、インターネット広告の代理販売を行う会社だ。本社を富山市に、東京オフィスを東京・神保町に置く。不動産・住宅業界のWebマーケティングに強く、ワンストップサービスで日本全国にサイト制作実績を持つ。
グロフィールドは単にHPをつくるだけでなく“創ったもの”を活用し、目標とする効果を出すことをポリシーとしている。ユーザーにとって良いHP、運用者にとって良いHPを目指し、クライアントと二人三脚で継続的に改良。完全フルオーダーによるオリジナルHPも手掛けるが、不動産・住宅関連の長年にわたるHP制作実績に基づいて開発したASPテンプレートサイトも用意し、初期投資を抑えたいクライアントにも喜ばれている。
また、ネットビジネスの策定からサイト設計、デザイン、システム構築に至るすべての工程を社内で行っているため対応も素早い。自社開発の比率も高く、新サービスや方法を構築しやすいという波及効果を生んでいる。
代表取締役を務める草野久志氏は、建設土木の資材会社で9年間、営業として勤務した後、ITコンサルティング会社に7年間勤務し独学でWebやネットビジネスを学んだ。「こんなものがあるといいんじゃないか」と思ったものを自分でつくって売る、という点に魅力を感じ、2008年6月にグロフィールドを設立。不動産・住宅関連の経験や知識を活かし、活用価値があり“結果を出せる”ホームページ制作を、数多くのクライアントに対して行ってきた。
クライアントの9割は、富山県外の企業が占める。2017年3月度決算で2億円を突破した売上高のうち、紹介や既存顧客が8割で、残り2割がクチコミやHPからの問合せとなっている。グロフィールドが不動産・住宅業界で業績を伸ばしてきた理由は、業界を知り尽くしたWeb制作会社がほとんど存在しないからだろうと草野氏は語る。そのためHP制作では、一度依頼があると継続して改修や修正などの関係性が続く。
他社に圧倒的なアドバンテージを持つ、グロフィールドの3つの強み
■ワンストップサービス
多くのWeb制作会社は、「デザインが専門でシステムは外注」、あるいは「プログラムが専門でデザインは外注」というケースが多い。グロフィールドは、ディレクター、デザイナー、コーダー、プログラマーの専門のスタッフが在籍し、デザイン性、ユーザーの操作性、クライアントの実務連携のすべてのバランスを考慮したWebサイトの開発・制作を行っている。
■住宅・不動産業界のWebマーケティングに強い
グロフィールドは不動産・住宅関連のHP制作を得意としているが、これは業界の深い理解があってこそ。勉強熱心な経営者が「効果のあるHPをつくってくれる制作会社がある」などとセミナー会場などで情報交換し、グロフィールドに依頼してくるケースが多い。また、Webサイトを制作・納品して終わりではなく、最も大切な運用に関するサポート・アドバイスも継続的に提供しているため、長期的なリピートを獲得している。
■日本全国のサイト制作実績
制作実績は300サイトを越え、日本全国の企業をクライアントに持つ。最近では不動産・住宅業界以外にも、飲食やEC業界、また、求人・採用サイトなどを任されることも増えてきた。これらの実績をベースに、これまでの反響を活かした提案に取り組んでいく。
グロフィールドは、HPの活用の仕方や役割は、これからどんどん変わっていくと見ている。その背景には、AIやブロックチェーン技術などテクノロジーやインフラの進歩がある。これに伴い、顧客へのアプローチから成約までを担うシステムの登場ばかりでなく、業務の効率化、クライアントのセグメント化、顧客の育成・追客なども劇的に変化すると予想。
そのため、これまで以上のクオリティー/技術の向上と、サービスのレベルアップを進めていく。社員のスキルアップへのサポートを強化するほか、得意とする分野・業界へのサービス品質をさらに上げていくため、新しいアイディアを取り入れた自社サービスを拡張していく。
富山の有名建築事務所が手掛けた、快適でオシャレな本社オフィス
2018年3月時点での従業員数は23名で、平均年齢は30歳。男女比はおおよそ男性:女性=4:3となっている。経験者も活躍しているが、実務未経験からスタートしたメンバーも多い。新卒・中途の割合は新卒:中途=1:3だ。これまで産休・育休の取得実績も複数あり、産休前や育休明けの就業時間は無理のないよう相談して決めている。体調や家庭の事情などがある場合も、状況に合わせた無理のない働き方ができるよう配慮している。
グロフィールドの待遇や福利厚生には充実した点が多いが、一番のポイントは富山オフィスの“カッコよさ”だろう。緑に囲まれた敷地に建つ平屋の建物は、白と木目を基調とした明るく広々とした空間。一見すると小さな美術館のようにも見える。「質の高いデザインは、優れた環境の中から生まれる」という、草野氏のこだわりが表現されている。
社員旅行は年1回、海外に行く。国内には無い空気を感じてもらい、仕事に活かしてほしいという想いからだ。最近はニューヨーク、シンガポール、香港、ロサンゼルス、タイに行った。そのほか、運動不足解消と健康維持のために、月1回、社内にトレーナーを呼んでストレッチの施術を行っている。集団で行うストレッチではなく、一人ずつの施術だ。年末に近隣の温泉で泊まりの忘年会を実施。オフィス内のドリンクはフリーだ。
グロフィールドは、企業ビジョンとして「志高く、豊かな100年を創造する」という言葉を社員全員で定めた。人生を豊かにしていく場所として社員一人ひとりの成長を応援するとともに、事業に関わるすべての人の人生を豊かにしていきたいという願いが込められている。そのため、経験者はもちろん、未経験にとっても「幸せ」を追求できる職場だ。
代表・草野氏によると、採用の条件として「素直さ、やる気、努力できるか、論理的思考ができるか、趣味などの楽しみをもっているか、健康であるか」などを挙げ、それらの条件が揃っていれば、経験・未経験を問わずどんどん採用・育成していく考えだ。