イノベーションを提供するエキスパート集団!
当社は2005年にWeb広告代理店としてスタートし、2016年にエネルギー事業を立ち上げ、2020年にはデジタルマーケティング事業を立ち上げました。
AIやIoT、XRなどの普及により、もはやマーケティングはインターネットブラウザを超え、リアルとデジタルが融合する時代に突入しています。
当社ではWeb広告事業で培ったマーケティングのノウハウと、エネルギー事業で培ったテクノロジーのノウハウを活かし、世の中を最適化するためのビジネスを展開しています。
Optimizer with Innovative Experience(革新的な体験を提供する会社)をコンセプトに、デジタルマーケティング、インフラのデジタル化、次世代型プラットフォームをこれからも創出していきます。
オプティマイザーの事業
■デジタルマーケティング事業
Webマーケティングをはじめ、リアルとデジタルを融合したマーケティングプランを提供しています。
・リスティング広告
・SNS広告
・アドネットワーク
・アフィリエイト広告(メディパートナー)
・インフルエンサーマーケティング
など
■エネルギー事業
電力やガスといったインフラビジネスを最適化するためにインフラとデジタル化を提供しています。
・クラウド型顧客料金管理システム
・AIを搭載した電力需給管理システム
・自家消費型再生可能エネルギー供給サービス(デジエネ)
・電力小売りサービス(AIでんき)
・新電力立ち上げコンサルティング
■デジタルプラットフォーム事業
AIやIoT、XRなどの次世代テクノロジーを活用し、次世代ビジネスに必要なサービスを提供しています。
・Web商談ツール(自由放題Room)
・クラウド型ビジネスフォン(自由放題ビジネスフォン、自由放題ライン)
・スマート受付アプリ(βReception)
社会から人となりが評価される会社を目指す!
当社は定量・定性の両面から人事評価を行っています。
■定量
売上、利益、KPI、工数などの達成度合い
■定性
能力、スキル、熱意、考え方、役割の成長度合い
当社ではお客様との距離が近いため、信頼関係を築くことを大切にしています。
どんなに数字を作ることができても、人間性が欠けてしまっていてはお客様と長期的な信頼関係を築くことはできません。
「オプティマイザーの社員だから信頼できる」
私たちはこの言葉をいただくために日々お客様と向き合っています。
新型コロナウイルスにも負けない会社!
2020年は新型コロナウイルスが流行し、社会的にも大きな打撃となりました。
当社も4月~5月は人材業界の広告予算縮小により、少なからず打撃を受けましたが、6月から業績は回復し、7月~9月の第3四半期は売上高が過去最高の売上高に、年度でも過去最高の売上高になる見込みです。
業績が好調な要因は、外出自粛により生活者の購買行動が大きく変化し、Web申込み・購入が急増したことです。
また、BtoBビジネスにおいてもテレワークを導入する企業が急増したことによりWeb商談ツールやクラウド型ビジネスフォンの問い合わせが急増したことにより会社の成長につながっています。
一貫性のある他事業展開を行ってきた当社ならではの”強み”がここにあります。