A cat has nine lives の精神で!
株式会社NineLivesは2012年にエンジニア数名が立ち上げた会社です。
ユーザが「面白い」「楽しい」「便利だ」と思えるようなサービスをユーザの立場に立って考え、自分たちの手で生み出したいという想いと、
残業や休出などで家庭を犠牲にするのではなく、効率よく有給を消化し家族との時間や趣味などプライベートの時間を重視できるよう社員が働きやすい環境を作りたいという考えの元設立をいたしました。
現在社員の平均残業時間は月に10時間未満。
有給の取得率も非常に高いです。
社員旅行は3年連続グアムに行くなど働きやすく楽しい会社を目指しています。
【 A cat has nine lives の精神 】
挑戦をすること。
それは世の全ての会社に平等に与えられた権利だと考えます。
私たちは何度失敗しようともその権利を行使し挑戦を続けます。
昨年自社タイトルのソーシャルゲーム第一弾をリリースしました。
低予算で開発したそのゲームは残念ながら現在サービスを終了しております。
その失敗を糧に現在ソーシャルゲーム第2弾を開発しています。
今度は多くのユーザに楽しんでもらえるゲームがリリースできると確信してます。
私たちは失敗を成功するための1つのプロセスだと考えています。
失敗から学び次に活かすことで失敗は失敗ではなくなるのです。
株式会社NineLivesという社名は
A cat has nine livesから付けました。
創業するからには何度でも挑戦するという強い意志が込められています。
だから社員には失敗を恐れずに様々なことに挑戦して欲しいと考えます。
A cat has nine livesの精神を持って。
我々の最終目標は
歴史に名を遺す壮大なストーリーのファンタジーゲーム。
誰もが知っている子供に人気な国民的ゲーム。
を世に生み出すことです。
夢の実現のため私たちは挑戦し続けます!