転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社ジェイ・キャスト

  • IT/Web・通信・インターネット系
  • サービス系

ユニークユーザー2500万人超「J-CASTニュース」を中心とした自社サービスを提供するメディア工房

自社サービス製品あり
残業少なめ

企業について

『J-CASTニュース』――ネットから情報を集めている人にとって、この単語を目にすることは“当たり前”になりつつある。株式会社ジェイ・キャストが、同ニュースサイトを立ち上げたのは、2006年7月のこと。新聞の速報性と雑誌の深堀を兼ね備えた「1.5次情報」と、読者が記事にコメントすることによって記者と双方向でコンテンツをつくるという新しい仕組みが支持を集め、開設の翌年には1000万PVを達成。現在では、ユニークユーザー数2500万人を超えるまでに成長している。

扱う情報についても、ニュース以外にテレビのオススメ番組や批評が読める『テレビウォッチ』、ビジネスネタや金融情報などを発信する『会社ウォッチ』、世界的な流行をカバーする『トレンド』、その道のプロが書評を掲載する『BOOKウォッチ』とチャンネルを増やしながら拡充してきた。

「J-CASTニュースで配信する情報は、どこかからコピペしてきたものをそのまま取り上げるといったものではありません。きちんと著作権管理を行っているだけでなく、どの情報を取り上げるかというところから記者が吟味し、さらに、知的刺激や読み物としての面白さをまぶしたうえで提供しています。この“手づくり感”が、読みたいと思ってもらえる記事づくりにつながっており、広く支持をいただいているのだと考えます」(代表取締役会長兼社長・蜷川真夫氏)

国内の主なポータルサイトのほぼすべてにニュースを配信するなど、現在、配信先は30にのぼる。また、47都道府県ごとの地域と街のメディア『Jタウンネット』、オトナ女子向け買い物&おでかけメディア『東京バーゲンマニア』などニュースサイト以外のメディアも運営。

「これらメディアをつくるためのスタッフとして、当社には、記者や編集者、デザイナー、エンジニアが社員として在籍しています。彼ら彼女らは、日々、協力しながら、『もっと、読んでもらえる記事を、役に立つ情報を』と切磋琢磨しています。そのためでしょうか、それぞれの分野のプロフェッショナルである職人が集まり、コツコツとメディアをつくりあげていく“メディア工房”のような雰囲気があります」(蜷川氏)

株式会社ジェイ・キャストでは、メディア事業の他、eラーニングの設計・運営を行うラーニング事業やWebサイトの企画・編集・制作、カスタム出版などを行う受託事業を展開している。これらは、同社設立からJ-CASTニュース誕生までの10年間、経営を支えた事業でもある。

代表取締役会長を務める蜷川氏は、元朝日新聞の記者だった。社会部やニューデリー特派員として活躍した後、週刊朝日副編集長やAERA編集長などを歴任した、いわばメディアのプロである。それだけに、1997年、新聞社出身のメンバーが集まり起業した当初から、「自社でネットメディアをつくりたい」という思いを持ち続けていた。

「これからネットが主となる時代がくる。その流れからは、メディアも逃れられない――そう感じてはいたものの、当時、紙メディアからネットの世界へ移ろうとする人は、ほとんどいませんでした。それなら、自分たちでやろう、と。しかし、当時のネット環境がそれを許さなかったのです」(蜷川氏)

97年といえば、Windows95が発売され、インターネットという言葉がビジネス界で浸透しだした頃であり、翌年発売されたWindows98によって、インターネットが世の中へ急速に広がっていくことになる。しかし、当時のネット環境は脆弱で、画像を送ったり、表示したりするのに長い時間が必要だった。日々、情報を獲得するメディアとしてネットが利用されるようになるには、ブロードバンドの普及まで待たなければならなかったのだ。

ただ、設立からJ-CASTニュース創刊までの時間は無駄ではなかった。Web制作やeラーニングが事業として確立するために必要な時間となったし、そこで培ったネット独特の表現方法など、ユーザーに受け入れられるコンテンツづくりやネットメディアビジネスに関するノウハウを蓄積する時間にもなったからだ。もしかしたら、創刊2年目から黒字化を達成できたほど、ユーザーの心をつかめたのは、この時間があったからかもしれない。

今後もメディア事業やラーニング事業といった受託事業は継続していく。メディア事業では、各メディアの売上やPVの拡大、ジェイ・キャストらしいラインナップの充実を図り、ラーニング事業では、蓄積してきたノウハウを情報としてコンシューマ向けに配信するサービスなども考えているそうだ。そして、これら構想を実現するため、技術面でメディアを支えるエンジニアを求めている。

株式会社ジェイ・キャストの社内に入ると、若い社員の多さに驚かされる。90名もの社員のうち半分が20代、30代を占め、毎年3、4名ずつ新卒採用も行っているという。年齢の近いメンバーが多い分、良い意味でのライバル心が生まれ、社員同士が互いに高め合う雰囲気がある。

「1年先輩、1年後輩がいることは、教育の面でもメリットがあります。自分が先輩から教わったことを次の世代に伝えていこうといった循環が生まれています。教え方も手とり足とり丁寧なので、1年も経てば、見違えるほど成長できますよ。一方、ベテランたちは重しの役割を果たしており、大きな責任が伴うメディアに携わるうえでの考え方や取り組み姿勢をきっちり指導しています。もちろん、彼らからも長年の経験に裏打ちされたノウハウを教わることができます」(蜷川氏)

同社が手掛けるメディアの知名度や影響力からは想像できないほどの少数精鋭体制であるため、一人ひとりの裁量が大きいのも特徴だ。また、情報を扱うため、昨日とまったく同じ仕事というものがない。次々と生まれる新しい情報をいかにユーザへわかりやすく、興味深いものとして伝えるか、日々、工夫が求められるのだ。

「その手作り感、クリエイティブさに面白みを感じられる人でないと務まらない仕事だといえます。それはエンジニアも同様です。与えられたシステムを言われるがままつくっていても楽しくないでしょう。記者や編集者が必死に考えた企画をWebなどシステム上で再現するために工夫を凝らし、より良い方法を追求できることが必要です」(蜷川氏)

また、「世の中をびっくりさせたいと思っている人も、向いている」と続ける。
「当社のメディアは、ネットの世界では老舗であり、おかげさまで知名度もあります。知名度の高さは、経済効果につながっており、その分、社会に対する影響力もある。それだけ注目されているメディアですから、ときに世間を驚かせるような記事を生み出すことも。そのシステムづくりに自分も携わっているのだというプライドを持ち、そこを楽しめる人だとやりがいを感じられるのではないでしょうか。また、これだけのメディアをつくりあげたエンジニアという実績は、将来、きっとプラスになるはずです」(蜷川氏)

インタビュー

株式会社ジェイ・キャストのインタビュー写真
常務執行役員 経営企画本部長 熊田 伸 氏 大学卒業後、デジタル分野を扱う出版社に就職。社長室配属となるも、開発部門との協業なども担当したことで、HTML1.0を扱うなど、技術に触れてきた。その後、ワーキングホリデーでニュージーランドへ1年間行った後、知り合いだった蜷川氏に誘われ、同社に入社。当時、技術のわかる人間が他にいなかったこともあり、Webサイト構築など開発案件を担当。長らく技術部門のトップを務めたのち、経営企画本部長に就任。

── ジェイ・キャストでエンジニアが果たす役割とは?

当社がつくっているのはメディアです。そのため、もっとも大きなことは、コンテンツをいかに「見せるか」、「魅せるか」。ユーザにもう1ページ読んでもらうためにはどうすればいいのか、徹底的に考え、技術面からアプローチできる人を求めています。というよりも、メディアそのものに対する興味がなければ、そもそも続かないと思います。ユーザが読む気になるメディアをつくるには、「自分がもう1ページ読みたいと思うには何が必要なのか?」という発想が欠かせませんからね。また、自社サイトの開発だけでなく、当社のコンテンツはYahoo!やLINEをはじめ多くの外部プラットフォームに配信し... 続きを読む

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社ジェイ・キャスト

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

サービス系 > 人材サービス(紹介/派遣/教育/研修)

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

企業の特徴
自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

100,000千円

設立年月

1997年08月

代表者氏名

代表取締役会長兼社長 蜷川 真夫

事業内容

1.オンラインニュース「J-CASTニュース」「東京バーゲンマニア」「Jタウンネット」の配信・運営とその周辺事業
2.Web、雑誌・書籍など様々なメディアに適したコンテンツを企画、制作して提供するメディア・サービス事業
3.導入コンサルティングから、インストラクショナルデザイン、コンテンツ制作、メンタリングサービスまでをカバーする、企業研修向けのeラーニング総合サービス事業

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

アフラック生命保険株式会社 アマゾンジャパン合同会社 学校法人上野学園 大塚製薬株式会社 大塚ホールディングス株式会社 株式会社オプテージ 株式会社クラレ グーグル合同会社 株式会社Geolocation Technology スターツアメニティー株式会社 スターツファシリティーサービス株式会社 全薬工業株式会社 全薬販売株式会社 総務省 大日本印刷株式会社 株式会社電通 凸版印刷株式会社 株式会社日本経済社 日本製鉄株式会社 学校法人日本大学生産工学部 日本テレネット株式会社 株式会社博報堂 三井化学株式会社 三菱ガス化学株式会社 ヤフー株式会社 LINE株式会社 株式会社ロッテ 他(※敬称略)

従業員数

79人

平均年齢

38.6歳

本社住所

東京都千代田区二番町12-8 ロイヤルビルディング

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 HR CAREER
株式会社 HR CAREER
『トコトン向き合う』綺麗ごとを体現する会社です!!
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.