『働き方創造カンパニー』としての確立
私たちホールハートは、企業の成長には『人材が最も重要である』と考えています。
だからこそ、成長企業やイノベーション分野に注力する企業に対して適材適所な人材をつなぎ合わせることにコミットしています。
そのために変化をし続けることで、ホールハートのミッションである「新しい働き方を創り、社会課題を解決する」を達成したいと思っています。
ここ数年で新たに展開している事業テーマは「未経験」「副業」「社員のシェアリング」です。
この3つの領域に力を注ぐことで、各領域において新しい働き方を確立し、 ハイブリッド型の「働き方創造カンパニー」となり、社会課題の解決に繋がると考えています。
自由に仕事を選んだり働くことができなかった人たちが、その枠を超えて自由に選択することができるようになる。
そうすることで、労働力は2倍にも3倍にも膨れ上がり、世の中の人材不足で困っている企業に人を送り出せるようになる。
世の中にすごく大きな価値を提供できる仕組みだと私たちホールハートは考えています。
それを構築できた企業はまだ日本に存在していないため、ホールハートが仕組みをつくり、日本の働き方を変えていく存在になりたいと強く思います。
また、企業の成長を支援するホールハートにも成長が必要と考えます。
ホールハートは組織強化や働く環境づくりにも下記のように力を入れています。
【評価制度】
会社一丸となって目標達成を目指し、個の成長からチームの成長へ、そして会社の成長につなげるような制度を現在進行形でアップデートしています。
この制度自体も、社員と会社を成長させたいという強い思いからつくられています。
結果を残した人やチームにはしっかりと還元されます。
チャレンジし続けるためのバックアップ体制も魅力の一つです!
【上場を目指す】
ミッションの実現のためには膨大な資金力が必要です。
さらに、考えを世の中に発信していくためにもホールハートとしては上場を目指すことにしました。とはいえ、上場が目的ではありません。
今後市場拡大を見据えて「副業分野」と、既に伸びを示している「未経験領域」において、新しい働き方を追求していく先に、自然と上場が実現出来るのではないかと思います。
主戦場で働く正社員を「未経験」という分野で増やしつつ、「副業」という分野で新しい働き方を追求していく。
そんな新しいハイブリッド型の働き方を作り上げる創造カンパニー。
今掲げている理念・ミッションに基づいたビジネスを常に全うすることで、そんな未来を会社として実現していきたいです。