常識を超え、人々に幸せをとどけ、より豊かな社会を創り続ける。
ネットマーケティングは、現在2つの事業を展開しております。
■広告事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大手広告主向けWeb広告のコンサルティングを行う「アフィリエイトエージェント事業」を創業期より行っています。
我々の目指すものは広告代理店ではなく「広告コンサル業」
Web広告で経営課題の解決を行うコンサルティング集団です。
現在では国内でトップクラスのシェアを誇り、ナショナルクライアントの案件を多数抱えるまでに成長しています。
2018年からは自社サービスでのSNS広告運用のノウハウを活かし、事業会社目線でのSNS広告運用を行う「SNSエージェント事業」を開始し、SNS広告に進出しました。
また、2020年より今まで当社ではリーチできていなかった業種に対しても、メディアを通じて価値提供をしております。
今後は、”運用型広告のスペシャリスト”として、Web広告の取り扱い領域の拡大を目指しています。
■メディア事業
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
恋のその先に、未来を描いたら【Omiai】
「Omiai」は2012年にスタートし、累計会員数500万人突破の国内最大級の恋活・婚活マッチングサービスです。
◆2020年2月リブランディング
スタートから9年経過した2020年2月にリブランディングを行い、ロゴのリニューアルやアンバサダーに女優の「のん」さんの起用を行ってプロモーションを行っております。
■VISION
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常識を超え、
人々に幸せをとどけ、
より豊かな社会を創り続ける。
■MISSION
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アイデアとパッションで、
ライフスタイルを革新する。
■VALUE &CREDO
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.最善を見つけ出そう!
2.全力でやろう!
3.壁を乗り越えていこう!
4.最高のサービスを追求しよう!
5.正道を行こう!
6.仲間と心を繋げよう!
7.自らも革新しよう!
■ここには真にクライアントに寄り添える「コンサルティング集団」がいる
▼広告事業(アフィリエイトエージェント事業・SNSエージェント事業)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
創業期にアフィリエイト広告に着目し、専業のエージェントである『アフィリエイトエージェント』という立ち位置を生み出しました。
アフィリエイトは俗人的な部分が大きい広告手法です。
これに対して、画一的な広告運用ではなく、確固たる戦略をもって広告を運用してきた知見と関係各社との信頼関係を築いてきました。
全てが順風満帆だったわけではない。
だからこそ業界に存在しなかった新機軸のスキームを確立したネットマーケティングには広告戦略立案能力、運用支援能力、関係各社との信頼関係など他社と一線を画す強みがあります。
2017年のインターネット広告費は1.5兆円、4年連続で2桁成長を達成しており、総広告費の1/4に迫っています。*
*2017年 日本の広告費(電通調べ)
私たちはこの巨大な市場の中で、確固たる強みをもってWEB広告のエキスパートへ進化します。
2018年にスタートしたSNSエージェント事業はその皮切りにすぎません。
■恋のその先に、未来を描いたら【Omiai】
■メディア事業(恋活・婚活マッチングサービス「Omiai」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メディア事業は、まだまだ『出会い系』と混同されがちなマッチングサービス市場において、
2012年2月に【Omiai】をサービスインし、日本最大級の規模を誇っています。
【Omiai】は“安心・安全・健全”を掲げ、累計会員数600万人を突破する人気サービスに成長しました。
■2つの社会問題を解決
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
①少子化対策
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
少子化の要因の1つとして言われている「晩婚化」を解消するため、
リアルコミュニティでは出会えない好みの異性との出会いをインターネットを使うことで、
・早期の出会いの提供
・早期の結婚の促進(晩婚化の解消)
上記を解決し、少子化問題の解決を図っています。
②過疎化対策(地域活性化対策)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「Omiai」のブランドを使って、地方自治体と連携したリアル婚活イベントを行っています。
集客する対象者は2パターン。
・その土地で生まれ育った、いわゆるUターンの方
・なにかのきっかけでその土地を知り移住したい方
その婚活イベントで出会った方々が、いずれ移住し家庭を築く事で過疎化対策に寄与していこうと考えております。
■そのために
恋活・婚活マッチングサービスを恋人探し、結婚相手探しの「カルチャー」に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020年発表の調査によると、
独身者の19.1%がネット系婚活サービスの利用経験があるとの回答でしたが、
約80%の方が利用したことがないとの調査結果は、
まだまだ多くの方に利用頂いているとは言えません。
そこには、オンラインから始まるという漠然とした不安、
サービスの安全性、なんとなく格好悪いという印象、様々な理由があります。
・Omiaiをより良いサービスに進化させる
・恋活・婚活マッチングサービス業界全体の認知を向上させる
そのために、2020年2月にOmiaiはリブランディングを行いました。
恋活・婚活を希望される人々の「普遍的なニーズ」に応え、
より一層の社会的課題の解決への貢献を果たしていくため、
Omiaiだけでなく、マッチングサービス全般を、
恋愛をする際の「当たり前」の「カルチャー」にしていきます。
そうすることで、より一層「少子化」「過疎化」「晩婚化」などの社会問題解決に貢献していきたいと考えています。