世界中のあらゆるスペースをシェアできるプラットフォームを創る
■スペースを1時間単位で簡単に予約できるWebサービス・アプリ「スペースマーケット 」
2014年4月のサービスリリース以来、スペースのシェアリングプラットフォームとして、これまでお寺、映画館、廃墟ビル、住宅等、あらゆるスペースを取り扱い、法人・個人問わずユニークな利用事例を多数生み出してきました。
■イベントの準備をもっとかんたんに!「スペースマーケットEVENT」
イベント企画者や幹事が、手軽にイベント告知用ページを作成・共有でき、 参加者管理や集金決済まで一気通貫できるサービスです。
■イベント開催のためのマガジン「SPACEMARKET MAGAZINE」
最新トレンドからお役立ち情報まで、イベントにまつわるさまざまな記事を配信しています。
風通しの良い、サービス愛に溢れた企業文化
部署や職種による垣根はなく、会社全体が穏やかに明るい雰囲気です。
プロダクトマネージャー、デザイナー、エンジニア問わず、メンバー全員がフラットな立場でプロダクトに関わっており、自由闊達にサービスについて議論ができる雰囲気を大切にしています。
◇会社全体が一つのTEAM
年に一度の全社合宿や四半期ごとの表彰制度など、メンバー間のコミュニケーションやお互いに讃えあう文化を大切にし、会社全体が一つのチームとして働いています。
◇大切にしていること Value
CHALLENGE
まずはやってみよう。すべてはチャレンジすることからはじまる。
OWNERSHIP:
すべてを自分事として、情熱と責任を持って最後までやり切ろう。
PROFESSIONAL:
常に本質を見極め、結果を出すことに執着しよう。
SUCCESS:
ホスト・ゲスト・地域社会・自身の成功にこだわり、真の四方良しを実現しよう。
TEAM:
自分より優秀な人財を採用し、共に成長し、最高のチームを作ろう。
CHARMING:
素直・謙虚・笑顔を大切に、日々を楽しもう。
エンジニア支援制度・環境
・書籍購入制度
・毎週水曜日はリモート勤務となり好きな場所での業務が可能
・育児や体調による勤務時間の調整や急なリモート作業など柔軟に行える裁量労働制
・週に一度のシャッフルランチでメンバー同士のコミュニケーションを活性化
・オフィスビル内に自由に使えるジムあり!業務で疲れた身体をほぐしてくれるマッサージ機もあります
エンジニアメンバーの仲が良く、チャレンジする際のサポートも厚いので、技術的なチャレンジにとても良い環境だと思います。
また、自分の開発・リリースした機能が明日のグロースにつながるのを体感できる最高のタイミングです。
株式会社 スペースマーケットの社員の声

30代前半
2020年06月入社

30代後半
2020年01月入社

20代後半
2019年08月入社
また、モダンな技術...続きを読む