ITエンジニアとして札幌に腰を落ち着けてキャリア構築できる!
独立系のパッケージソフト専門商社である『株式会社アシスト』。アシストは1972年の設立以来、世界標準の優れたパッケージソフトを選定、販売するとともに、パッケージソフトを活用するための技術支援や研修などのサービスを提供しています。特に、Oracleのデータベースソフトを日本に初めて輸入し広めたことでも知られています。
このアシストの戦略的グループ会社として2013年1月に設立されたのが、『株式会社アシスト北海道』です。
アシスト北海道はアシストグループが提供するサービスの中で「パッケージソフトを活用するための技術支援」を専門的に提供する技術者集団です。
パッケージソフトを活用するための技術支援を提供する部門は「サポートセンター」と呼ばれ、お客様企業のITシステムを支えるための大きな役割を担っています。その質の高いサポートが多くのお客様から認められ、顧客との信頼関係を築く上でアシストグループにおいて非常に重要な部門となっています。『アシスト北海道』はこの「サポートセンター」での技術支援を専門的に行い、設立して9年を経過した今、全国3拠点(東京、大阪、札幌)に配置されるアシストのサポートセンターにおいて重要な拠点として位置づけられるまでに成長しました。今後もサポートセンターの中核を担うべく、さらなる発展を目指します。
アシスト北海道はサポートセンターでの技術支援のみに特化しているため、営業や教育部門への異動はありません。活動拠点も札幌に限定しているため転勤もありません。このような落ち着いた環境で得られるメリットは非常に多いです。
1つはITエンジニアとしてのキャリア形成を長期的に行えることです。例えば札幌で開発を行っていても顧客が東京の場合突然の東京勤務になることは多々あります。しかし、アシストのサポートセンターでは日本全国のお客様に対して、3拠点のいずれかのサポートセンターから拠点を特定しない同レベルのサポートを行っています。その為、札幌から他のサポートセンターに異動する必要もなく、同じように全国のお客様のITシステムに携わることができます。また、札幌に居ながらにして地方では経験できないような大規模なITシステムにも携わることができ、ITエンジニアとして全国レベルの幅広い知識を身に着けることができます。
2つ目は生活設計のしやすさです。通勤ラッシュもなく、大都市として設備の充実した札幌で長く働ける環境が整っていますので、家族や友人との長期的な人生設計ができます。
3つ目は災害時の貢献です。アシストのサポートセンターは東京、大阪、北海道と全国3拠点に分かれているため、災害などの非常事態でも堅牢なサービスを提供でき、札幌に居ながらにして全国規模の大きな貢献ができます。
アシスト北海道のオフィスは、北海道庁の旧庁舎“赤レンガ”を見下ろす最新のオフィスビルにあります。JRや地下鉄の札幌駅から徒歩数分という交通至便な立地で、赤レンガ通りにはおしゃれなカフェが並ぶ絶好のロケーション。また、2019年3月にさらなる拡大を見据えて、フロア拡張を行いました。新オフィスのデザインや設備はアシスト北海道の社員自らが選定し、非常におしゃれで居心地のよいオフィスが誕生しました!ぜひアシスト北海道のオフィスを体感して頂きたいです。