UIデザインとシステムの融合によるコミュニケーションの構築
ネットショッピングや友人とのコミュニケーションなど、生活のあらゆる場面に密着しているコミュニケーションシステム。今や私たちの暮らしに欠かせない存在であり、その進化には大きな期待がかかっている。デフィデ株式会社はそんなコミュニケーションシステムの開発の最前線で活躍している会社の一つだ。福岡、東京、ベトナムを拠点に、PC、スマートフォン、iPad等を中心とした革新的なサービスやソリューションを企画・開発・提供している。
認知心理学・感性工学・情報科学・人間科学・コミュニケーションデザイン・マーケティング・新商品・新事業開発・経営管理などあらゆるビジネスフィールドをカバーするノウハウは、同社のWeb戦略立案・コンサルティング力の基盤となっている。
「当社のテーマは、“Design for Communications”です。デザインとシステムの融合による、より良いコミュニケーションの構築を目指しています。特に注力しているのはユーザ・エクスペリエンスですね。綿密なマーケティング・市場調査と、感性工学・人間科学に基づくデザインとの融合により、情報と人、情報と社会の媒体となるコミュニケーションシステムの創造を追及しています」。そのために最も大切なのは創造性だと同社は強調する。「創造性を持って仕事に取り組むことで、新しい物を生み出せる。変化の激しいこの業界でも市場のニーズをいち早く捉えることができます」(同社)。革新的なソリューションを生み出すために、同社では何事にもゼロベースで問題意識を持つことにこだわっているという。デフィデは開発会社という枠を超えたクリエイティブ集団として躍進を続けている。
ワンストップであらゆるWebビジネスを支援する
デフィデの仕事で圧倒されるのはデザインや技術のレベルの高さである。数多くあるICT企業の中で、同社が高品質なサービスを実現してきた理由について聞いてみた。「私達が追い求めるのは、イノベーティブなサービスやソリューション、アイデアを社会に問題提起することです。良いと思う機能やサービスを提案型で、ビジネス創出するのがデフィデ流です。しかしそのためにはワンストップでWebビジネスを支援できるノウハウが不可欠です。当社では、MBAホルダーによる包括的なコンサルティング力、ヒューマンセンタードデザインに基づく洗練されたUI、そして集中と選択された組織体系と管理システムで、自社内開発の安定した環境を実現しています」(同社)。感性工学・人間科学に基づくデザイン・ユーザーエクスペリエンス・システム開発の結合力。それが品質の高さにつながっている。また、ベトナムでの開発によるコストパフォーマンスの高さ、開発プロセスが全てオープンに公開されている安心感も顧客の評価を高めている。
同社ではこれまでソニーやヤフー、シャープなど大手企業のプロモーションからビジネス系サイト構築、アプリ開発まで幅広い分野の開発を手掛けてきた。ソリューションの幅が広いため、クライアントの業種も金融関連からメーカー系、エンターテイメント系と多種多様である。さらに同社では自社サービスの展開や自社アプリの開発も行っている。グローバル版のコミュニケーション・スマホアプリも開発するなど、活躍の舞台は世界へと広がる。
「我々が今注目しているのは中国で形成しつつある若手富裕層です。今後はユーザー・エクスペリエンスをさらに極め、ベトナム、中国など東アジア太平洋地域でのビジネス展開を視野にいれています」(同社)。日本からアジアへフィールドを移すべくグローバル企業へと進化しつづけるデフィデはとも活躍してくれる仲間を求めている。
自社内開発の安定した環境でじっくりスキルアップできる
デフィデではエンジニアやクリエイターの発想力を高めるために、オフィス環境の整備にも力を入れている。大型案件が多いため分業化が徹底されており、オフィシャルポータルサイトなどを通じて情報共有の仕組みもしっかりしている。進捗管理を丁寧に行っているためか、仕事の自由度が高いのも特徴だ。自分の専門分野に集中したい方にとって働きやすい環境である。また、オンライン会議システムをいち早く導入しており、プロジェクトごとに国内外の拠点に依存しないスタッフィングを行う。国際色豊かな優秀なスタッフをダイナミックに動かし、グローバルなマネージメントにキャリアアップすることも可能だ。
「働きやすい環境はもちろん、自社内開発の安定した環境でクライアントのビジネスに直結した開発が手掛けられることも魅力ですね。コンサルティングからプロジェクトマネジメント、 設計開発、保守運用まで、キャリア設計に合わせた幅広い分野での経験を積むことができるのもこの会社ならではのやりがいです」(開発部エンジニア)。また、先進的な技術を扱っているせいか、各分野のプロフェッショナルを自負するモチベーションが高い社員が多い。スキルの高い先輩社員から刺激を受けながら切磋琢磨していけそうだ。
そんな同社が求めているのは、仲間と一体となって創造力を発揮できる人材である。「実際にクリエイティブを行なっていく上で最も重要なのはチームワークです。 当社では多様な意見を職位や年齢に関係なくアイデアをぶつけあって仕事を行います。そのため面接では、まず協調性、次に自ら問題意識をもって発言し行動できる自発性、そして物事を多方面から熟考できる多様性を重視します。 この3つの力があると、一人では成し得なかった大きなことを実現することが可能になるのです」(同社)。デフィデには世界を舞台に新しい何かを発信できるフィールドが用意されている。仕事を通じて新たな価値を世の中に生み出したい。そんな方にぜひ注目してほしい会社だ。