共に次のステージへ
バンダイナムコオンラインは、開発・運営~パブリッシングまでを一気通貫で手掛ける国内でも数少ないオンラインゲーム専業会社として2009年に設立しました。「本気でオンラインゲームに取り組もう」という意志のもと、当時のバンダイナムコゲームス(現バンダイナムコエンターテインメント)からスピンオフしました。それ以来、国内外のファンの皆さまにデバイスを問わず様々なコンテンツを提供し続けています。
社員20数名でスタートし、現在では200名ほどのメンバーが仲間になりました。オンラインゲーム開発・運営のノウハウを持ったプロフェッショナルも続々と入社しました。
いま当社は、会社としての開発基盤・収益基盤・制度基盤づくりにある程度目処が立ち、“次のステージへの挑戦”フェーズに差し掛かっています。「面白いオンラインゲームを作りたい」という強い意欲を持った “次の5年を担うコア人材” を仲間を迎え、一緒にチャレンジをしていきたいと考えています。
ファンの期待を超える「日本発オンラインゲーム」を、世界へ!

「目覚めよ、限界操縦ー」ついに誕生!”本格派FPS×ガンダム”チームシューター。没入感/モビルスーツの多様性/ハイスピードバトル。

劇場アニメに入り込んだような圧倒的グラフィックで紡がれる世界と、オンラインゲームの特性を生かしたマルチプレイアクションを突き詰めた完全新作オリジナルタイトルとして鋭意開発中。
「”ファン”の期待を超える」「”大好き”を創る企業」これがバンダイナムコオンラインのミッション・ビジョンです。
私たちは、ファンの皆さまの期待を超えるものを提供し続ける、チャレンジ精神のある会社を目指しています。
得意分野は、シューターやアクション、マルチプレイヤーゲームの開発です。特にシューターは、日本国内で開発できる数少ない会社の一つです。日本の強みであるキャラクターの魅力を最大限に引き出したビジュアルや世界観、希少な国産シューターやアクション性の高いゲームといった「日本らしさ」にこだわったオンラインゲームで世界へチャレンジしていきます。
さらに、オンラインゲームを基軸とした戦略に加え、「オリジナルIP」の創出にも注力し、グループ内外と連携したメディアミックスによる事業拡大を図っていきます。オンラインゲーム空間を活用した多彩なエンターテインメント展開や、ノンプレイヤー層へのファン拡大も視野に入れたeSports展開など、ゲームに留まらない総合エンターテインメント企業を目指します。
「日本発オンラインゲームを、世界へ」というスローガンを掲げ、オンラインゲームに軸足を置きながら、ゲームに留まらない多彩なエンターテインメントの展開を目指します。よりファンの近くに、そして世界へと広がっていく、当社の今後の展開にぜひご期待ください。
”大好き”を大切にする
私たちは「お客様第一」「クオリティ第一」「ゲームプレイ第一」という3つの行動指針を掲げています。
特に「ゲームプレイ第一」には、バンダイナムコオンラインの風土が表れています。常にユーザー視点で面白いゲームを開発するため、開発中のプロジェクトは頻繁にテストプレイを行っています。そのためか、弊社に入社いただく方はゲーム好きがとても多いです。
「”ファン”の期待を超える」「”大好き”を創る企業」というミッション・ビジョンを達成するために、まず創り手である私たち自身が、ゲームやキャラクターなど「大好き」なものを持ち、自らの「大好き」を熱量に替えていくことで、誰かの「大好き」も生み出していけると私たちは考えています。
仲間と最高のゲームを創る

在宅勤務導入時にフリーアドレス席を導入した執務室。

本社13階には従業員専用の社食も用意されています。
オンラインゲームはひとりではなく、チームや仲間と一丸になって進める大きなプロジェクトです。
「仲間と一緒に壮大なオンラインゲームを創っていきたい」「ワールドワイドに展開する事業に興味がある」といった方をバンダイナムコオンラインでは歓迎します。
現在は在宅勤務を中心に業務を行っていますが、定期的に全社集会やイベントを実施し、横のつながりも大切にしています。一緒に働く楽しさを忘れずに、一緒にチャレンジいただける方を求めています。
もっと見るexpand_more