Web システム開発の全工程を自社内で対応するため、幅広い経験を積むことができます
オープンソースを利用した Web システムの受託開発をメインに、複数事業を展開しています。
具体的にはこれまでの業務で培ってきた経験や知識をもとに、各事業を並行しています。
クライアントから企画をいただければ、その後のすべての開発工程を承れることが強みです。
【事業内容】
・Web システム受託開発
・自社サービス運営
・システムコンサルティング
・プロジェクトマネジメント支援
【主な開発実績】
・月間約 50億 PV ブログサービス:サーバー構築、フロント・サーバーシステム一式開発、システムリファイン
・HTML メール生成システム:仕様策定、サーバー設計、フロント・サーバーシステム一式開発
・某社向け売上管理システム:仕様策定、サーバー設計・構築、フロント・サーバシステム一式開発
・iOS、Android 向けゲーム:仕様策定、サーバー構築、サーバーシステム一式開発
・賃貸物件検索システム:仕様策定、API システム開発
・クーポン配信リスト生成システム:Google Big Query を使用した新システムへの移行
残業最大マイナス20時間、年間休130日以上。プライベートと両立しやすく、腰を据えて業務に取り組めます
私たちの事業の目的は、私たち自身が働きがいを感じ、心身健康に暮らせることです。
「生産性高く、効率よく、楽しく働く」をモットーに、だらだら仕事することをよしとせず、短い時間で集中して開発することを大切にしています。
例えば、手戻りを発生させない丁寧なコミュニケーションはもちろん、開発に費やす時間を増やすため、資料作成に時間をかけすぎない、社内外問わずミーティングは最小限に抑える、といったことを心がけています。また、前倒しで工程管理し、余裕を持って作業に取り組んでいます。
業務時間を最小限に抑えることで、プライベートの時間を十分に確保でき、健康的にエンジニアとしてキャリアを築けます。
【残業マイナス最大20時間?】
業務終了時間は18時ですが、普段は17時に業務を終えるようにしているため、20営業日なら残業時間はマイナス20時間となります。
売上至上主義に走ることなく、システムのクオリティ担保や心身の健康のために、社内リソースを考慮して無理がない案件受注を行うことで、リリース前や緊急時を除き17時以降の業務はほとんど発生していません。
【年間休日130日以上?】
長い夏季休暇・冬季休暇以外に独自の公休日を年間1~2日設けているため、年間休日が130日以上となります。
家族や友人と楽しく過ごしたり、恋人と甘い時を過ごしたり、趣味に没頭したり、スキルアップのために勉強したりなど、業務外の時間は社員それぞれ自由に使っています。
その他、産休・育休だけでなく有給休暇を取得しやすい環境なので、ライフスタイルの変化にも対応しやすく、子育て中の社員も複数在籍しています。
社員がエンジニアとして市場価値を高められるよう、受注や働き方にはこだわりがあります
「世の中に価値あるエンジニアを輩出でき、さらに価値あるエンジニアが働きたいと思う会社」でありたいと考え、開発業務に集中でき、技術力を磨いていける環境を目指しています。
売上至上主義に走らず、社内リソースを考慮した案件受注はもちろん、客先常駐や派遣は行わず、すべての工程を自社内で対応しています。
また、「従業員満足>無理な事業拡大」という考えのもと、利益は決算賞与という形でできる限り社員に還元しています。つまり会社の業績を向上できれば、それだけ見返りがあります。
【どうやって仕事しているの?】
日々の開発業務は、機能ごとにエンジニアがアサインされ、それぞれがクライアントとの要件のすり合わせや工数見積りからリリースまで、一貫して担います。各エンジニアのスキルや希望に応じて最適なタスクを割り当てているため、着実にスキルを磨いていけます。
時には周りのフォローを受けつつ、最後まで責任をもってやり切ることが大切だと考えています。
【どんな社風なの?】
チームリードという役割は設けていますが、役割や社歴に関わらず、チーム内の各メンバーの立ち位置は横一線です。「HRT(謙虚・尊敬・信頼)」の精神を大切にして、他社員の意見に耳を傾けるなど、お互いを尊重したコミュニケーションを心がけています。
株式会社 ムーブの社員の声

20代後半
2018年04月入社

30代前半
2019年07月入社

30代前半
2019年05月入社
手段...続きを読む