Mission 『流行を創出する』
■■Vogaroについて■■
Vogaroは、「流行を創出する」を企業ミッションに掲げ、
デジタル及びデータを活用して企業のブランド変革や事業をグロースさせる会社です。
Vogaroの掲げる「流行」とは「一過性でなく、世の中に広く、深く、浸透していくもの」を指します。
そのため、戦略的に重点マーケットを「メーカー・商社」「アパレル・ブライダル」「教育」「交通・ツーリズム」の5つに絞ることで、経営層と共に成功パターンの蓄積を行い、新たな流行創出に向けた実行支援をしています。
社内では"ENJOY the Challenge"を大切にしており、ブランド変革や事業グロースを牽引して実行していくアグレッシブな人材が多く活躍しております。
そして創業から16年、クライアントの期待を超え続けてきた結果、現在260社の顧客と毎年200件の新規問合せをいただいております。
Value〜5つの行動指針〜
■■Valueについて■■
Vogaroで働く社員は、Vogaroとして、ビジネスパーソンとして大切にする5つの指針を掲げています。
「流行を創出する」をMissionに掲げる私たちが仕事に取り組む上で、最も重要視する5つの価値をValueとしています。
●ENJOY the Challenges
失敗を恐れて歩みを止めるのではなく、仕事で生み出す価値や変化を楽しみ、挑戦する。
●Off Course SPECIAL
プロフェッショナルとして常に最高の成果を志向し、クライアントの満足を実現する。
●Be DOER
何事にも常に自責で考え、そしてオーナーシップを持って実行する。
●BREAK the bias
目的を常に意識し固定概念にとらわれず、本質的な課題解決を行う。
●POWER of ONE
一人一人が"最高のチーム”の創り手として、最大限のパフォーマンスを発揮する。
〜挑戦を楽しみ、"ワクワク"を生み出す職場〜
■■Case-A 【ブランドクリエイティブDivision プロデューサー 阪下 淳】■■
僕のチームはナショナルクライアントのブランディング実行支援におけるクリエイティブを担当しており、
クリエイティブという文脈の中で、課題に応じてwebのクリエイティブに留まらず幅広い企画提案を実行しています。
Vogaroはプロフェッショナル集団ですが、
その中で僕が大切にしていることは、「何事においても、楽しいかどうかやワクワクするか」です。
「楽しさ」が創り手側にないと、体験するユーザー側の心にも響かないと思うので、
企画段階でまずワクワクするのか?といった点から始まり、
上流・下流工程においても必ずワクワクするポイントを仕掛けています。
Vogaroのいいところは、正解がない分野に挑戦できるという所です。
もちろん創業事業のWebのクリエイティブに関してはノウハウが十分にありますが、
今から開拓していく分野も多数あるので、未経験でもそういった事に手を挙げて挑戦していくような、
チャレンジ精神を持っている人やアグレッシブに行動したい人には最高の場所だと思います。
~データから信頼を創出する~
■■Case-B 【データマーケティングDivision データサイエンティスト 西谷 宏貴】■■
僕のチームは、クライアントのマーケティング実行支援における、
マーケティングリサーチ・データ分析・広告/PR業務を中心に企画提案から実行を行っています。
職種的に数字を扱う仕事が多いからこそ、見失いがちな施策の先にいるエンドユーザーを意識し
クライアント・ユーザーの本質的な課題解決を行なう施策提案・実行に重点を置いてます。
その中で自分自身が大切にしているのは、理想をねだらないこと。
他人から何かを享受したいのなら、相手に対して価値のある人間にならなければなりません。
理想ではない状態をネガティブな発言や行動に表すのではなく、
課題化することによって自らが取れる解決手段がないか考え行動するようにしています。
Vogaroはチャレンジする社員を全力でサポートしてくれる会社です。
僕自身、実は入社3年目までは、システムエンジニアとして在籍していたのですが、
データ分析に興味をもち発信を行ったことがきっかけとなり、今は信頼できる仲間達とチームで仕事を行っています。
本気でチャレンジしたいことがある方は、Vogaroはそれを実現させることのできる最高の職場だと思います!
Vogaro 株式会社の社員の声

20代後半
2017年06月入社
形式や年齢よりも、...続きを読む

20代後半
2016年04月入社
自分が特に気を遣って落とし込んだ形がプ...続きを読む

20代後半
2017年06月入社
前の職場では営業が決定してきた内容...続きを読む