「誰もが犠牲にならない世界を創る」というミッションを掲げて
GMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社は「誰もが犠牲にならない社会」をミッションに掲げ、国内最大規模のホワイトハッカーを組織し、Webアプリケーションやスマホアプリ、企業の基幹システムなどに対するサイバー攻撃に対する高度なセキュリティ対策を提供し、持続可能な事業継続をサポートします。
主力となるサイバーセキュリティ事業の中でも、高い技術力と“攻撃者の視点”を有するホワイトハッカーが行う「セキュリティ脆弱性診断」は国内外の幅広い業界・業種の企業での実施実績があり、特に技術的に難易度が高いとされる電子決済等の金融システム、コネクテッドカーや5G対応のIoTシステム等を有する企業においても多数のリピート実績を有しています。
不正アクセス被害が日々報じられる昨今、その手法を理解し攻撃からシステムを守る技術の重要性はかつてなく高まっています。
私たちは先進的なセキュリティ技術の研究とその共有を通して、世界から脆弱性を減らすために挑戦し続けます。
脆弱性のない世界を創ることで犠牲者の出ない世界をつくり、社会をより発展させたいと考えています。
世界一働きやすい会社を目指す
私たちが大事にしている考えとして「1番に従業員、次にお客様、最後に会社」があります。良い会社をつくり従業員を大切にすることで、お客様にも良いサービスを提供できると考えています。
セキュリティ領域は需要がある割に通用するエンジニアが少なく、需要過多になりがちです。さらにはできる人に仕事が回るため、ハードワークのせいで潰れていってしまう人も珍しくありません。今後更に必要とされていくであろうセキュリティエンジニアたちが長く仕事を続けられるよう、「給与」と「働き方」を改善していかなければなりません。
まずは働きやすい環境(高給与・短時間労働・高裁量)をつくることで、トップレベルのセキュリティエンジニアを集め、高品質な価値を提供していきます。
【優秀なメンバー】
経産省主催のCTFチャレンジジャパンや、世界最大のハッキングイベントであるDEFCON CTFにて好成績を残したホワイトハッカーチームのメンバーが在籍。
【時間や場所に縛られない】
「セキュリティエンジニアが日本一働きやすい」環境を目指しており、
フルフレックスやリモートワークなど、物理的・時間的制約を受けない自由な働き方を推奨しています。
【ワークライフバランス】
入社月によりますが、初年度から最大15日間の有給を付与しております。育休制度や時短制度も整っており、パパ・ママさんも働きやすい環境です。仕事とプライベートの両立を大事にしています。
価値観(大事にしている考え)
【技術力の追求】
技術力を身につけることが当たり前の文化です。技術を追求していきたいエンジニアを応援し、個人が目標とするキャリアの実現を目指します。また、お客様へ最高品質のサービスの提供するためにも技術力の追求を大事にしています。
【エンジニアファースト】
売上よりもエンジニアの幸せが第一という考えです。多くのご依頼をいただいておりますが、残業せずにできる範囲での業務をお願いしています。現状のリソースに対して量が多すぎたり、不利な条件の案件はお断りすることで無理をさせないことを大事にしています。
【挑戦し続ける】
個人の挑戦を応援しています。仲間を信じて託すことで、個人しても会社としても挑戦し続けることを大事にしています。世に必要とされていることであれば「まずはやってみよう」という考えのもと新しいことに日々挑戦をしています。