転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社クシムソフト

  • IT/Web・通信・インターネット系

SES、受託開発、プロダクト開発、の3本柱で業界成長をけん引します!

平均年齢20代

企業について

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■どんな会社??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クシムソフトは、今や、チャレンジしやすい環境の整ったシステム開発企業です。
●SES・・・いわゆる常駐型
●受託開発・・・いわゆる持ち帰り型
●プロダクト開発・・・企画~開発、運用サポート(ヘルプデスク)まで

それらシステム開発主要3本柱すべての領域に対して、チャレンジしやすい環境が整っています。

当社の考えるそれぞれのメリットとデメリットです。
●SESについて
・メリット:他社のエンジニアと共に切磋琢磨した技術磨きが出来る
・デメリット:仕事の自由度が低く、与えられた仕事を飛び出た仕事は許されない時がある

●受託開発について
・メリット:与えられた領域を超えて「納品」のために何でもチャレンジできる
・デメリット:納品というプレッシャーと仕様変更という自分でコントロールできないニーズに対応する必要がある

●プロダクト開発について
・メリット:自分が良いと思う開発手法を取り入れて仕様も自分で決めることが出来る
・デメリット:市場のニーズに即対応しなければならず試行錯誤を永遠に繰り返す必要がある


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■何がチャレンジなの??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
転職は希望の反面、不安もあるかと思います。
本当にそこで叶う姿になれるだろうかという不安。入ってみて「なんか違う」となってしまう不安。

当社は万が一そのようなケースに陥ったとしても、3つの柱の部門があるので異動により不安を解消できる会社です。それが安心してチャレンジできる仕組みです。

具体的には、、、
①SESは嫌だから受託をやりたいというご転職のケース。
実際に受託開発の仕事をやってみて、納品のプレッシャーが重すぎると感じる時があるかもしれません。その時は社内でSESの部門に異動する(つまり元の働き方に戻る)ことが可能であるため、せっかく転職してチャレンジした結果会社を辞めなければいけない、ということはありません。
②開発には飽きたから自分で企画してプロダクトを作りたいというご転職のケース。
企画してみた結果限界を感じてしまった時、わざわざ会社を辞めることなく、自分の元々活かせる開発力で受託部門で活躍し、また再度プロダクトの企画へチャレンジすれば良いです。

そんな仕組みを持つ会社です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■具体的にはどんな案件内容??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SESにおいては、金融関連、EC関連、物流関連、医療、製造、官公庁、など数多くの業界のシステムに携わります。その都度出てくる案件は異なりますが、直近では金融関連の暗号資産取引のシステムや、EC関連のネット通販などのシステムには多くのエンジニアがSESとしてプロジェクト参加しています。

受託開発においては、公共系のシステムや不動産系のシステムの開発や運用を丸ごと任されています。その中で案件が数ヶ月単位で発生しますのでエンジニアが業務知識を学びながら開発力を発揮しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■コーポレートテーマとそれに沿った働き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社のコーポレートテーマは「顧客感動の追求」です。

そのため、どの分野(3本の柱)であっても常にそのシステムの利用者を考えて行動することを「是」としています。分野によって働き方は変わりますが、その根本にある「利用者のため」の考えから足を踏み外さなければ、どの分野であっても活躍のステージは広がります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■コーポレートテーマの原点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜこのようなコーポレートテーマになっているかというと、エンジニアという仕事が「コンピューター相手に行う仕事」「人と接しない仕事」というイメージを払拭したいからです。
システムは作るのも人、使うのも人、という考えを持っています。だからこそ、使う人がどんな思いになるのかを想像しながらシステムを作りたいという考えになり、どうせなら人がワクワクするものを作り上げたい、ワクワクって何か?と考えた際に「感動」というキーワードにたどり着きました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■クシムソフトの原点と歴史
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クシムソフトは創業当時はエイム・ソフトという社名でした。
設立は2005年なので、20年近くこの業界で活動をしています。

創業から今までを振り返ると、ビジネス形態としては、
●金融アプリケーション事業部・・・金融に特化(銀行証券生損保など)
●ビジネスソリューション事業部・・・その他のビジネスに携わる
という分野でSES中心にて一人一人のエンジニアが業務知識を吸収しながら専門性を発揮し人数拡大してきました。
するとSESのお客様からシステムを切り出して発注いただくようになり受託開発も一部対応するようになってきました。
役員にエンジニア出身がいる会社のため、エンジニアの気持ちも理解しながらまた自らも開発PJへ入りながら、コーポレートテーマにたどり着くまではそんなに時間はかかりませんでした。

コーポレートテーマを確定させてからは新卒採用に力を入れてきました。しかしながらビジネス形態がSES中心ということから、SESのデメリットに悩み苦しんだ際や、仕事を通じて学びの意欲が高まった際に、会社側が適切にこたえることが出来ない状態が続き、エンジニアとしては転職するしか道がないという会社でした。
エンジニアとして飛躍するフィールドがSESでの現場しか無かったのです。

様々な模索の中で、2019年10月に第二創業という形で、株式会社クシム(旧アイスタディ)(東証スタンダード:証券コード2345)のグループ入りをしました。

クシムはeラーニング事業を祖業とし、IT分野を中心とした学習コンテンツを大量に保有していることと、そのシステムを自分たちで開発していることから、エンジニアとしての学びの意欲に対して適切にこたえられる環境が整うと思ったからです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■未来に向けて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに良かったのは、クシムグループに入ったことで冒頭の3つの柱を手に入れたのではなく、グループに入った時から2年かけて全員でこの環境を作り上げてきたことです。大きなチャレンジでした。
学びの意欲をチャレンジの意欲へ切り替えて作り上げてきたからこそ強い会社になりました。
さらに未来に向けて新しい技術を用いて新しい仲間を迎えて一緒に楽しく仕事したいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■働き方改革
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社ではクシムグループの方針もあり、全社在宅ワークを推奨しています。
元々は若いメンバーが多い会社なので、家族連れでバーベキューなど毎年行事もありましたが、コロナ禍の影響もあり、そういった機会は減ってきました。
その一方で、在宅ワークをすることで社員一人一人の家族への向き合い方が大きく変わって、ご家族のみなさんも日常の中に仕事をするパパママ、または仕事をする我が子が見れるということで、絆の広がりの効果を深く感じています。
これからもこの絆の深みは継続していきたく、これから先どのような世の中になっても在宅ワークを推奨していきたいと考えています。

しかしながら、SESビジネスにおいてはお客様の指示のもと仕事をする事情から、お客様先への常駐というものは変わらず発生します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■どんな仲間がいるのか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当社は、東京に本社があります。(※働くのは在宅が主)
さらに、島根県に事業所を持っています。そこでは現地採用の5名が働いています。いずれ地方で働きたいという方も大歓迎です。
平均年齢は30歳前後で、下は20歳から上は50代です。新卒は未経験が多いです。
若いメンバーは特に素直なメンバーが多く、ベテラン勢はほとんど年齢不詳という進化をしたワクワクキャラが多いです。そのためお客様含めて他の会社の方々からは「クシムソフトの人たちはみんな働きやすい」と言っていただけることが大きな自慢です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■マインド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事にはまっすぐです。
それぞれがそれぞれの出来ること、どうやったらうまくいくかということを常に考えるようなマインドの持ち主が多いです。出来ない理由ではなく出来る理由を考えることに時間を費やします。

また、会社からの社員へ投げかける言葉としてよく出てくるのが、
・仕事の報酬は仕事
という言葉です。言葉だけ見ると誤解を生じますが、学びの意欲を高めるためにも、お金のために仕事をするのではなく、新しい仕事のフィールドに立つために一つ一つ丁寧に確実に仕事をするということを言い続けています。
やり切るための実行するという責任は一人一人がしっかりと持ち、最終的にトラブル等になったときの結果的な責任は上司がとればいいというそれぞれの立場での働きやすい環境は意識しています。

エンジニアとして仕事をする上でもう一つ会社から社員に投げかける言葉として出るのは
・魔法の杖は無い
という言葉です。特に若いエンジニアは、学習した成果をすぐに発揮できると思いたい世代なので、地に足つけた仕事の吸収の仕方を覚えてもらうためにこの言葉もよく使われます。さらにマネジメント層に対しても同じ言葉を使うことが多く、地道に一歩ずつお客様に感動を与え続けることで業績向上につながるという話に結びつけています。


そんな考え方を持った人たちが働く会社であり、こういった考え方に共感してもらえる人に仲間になって欲しいです。

企業情報

会社名

株式会社クシムソフト

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

企業の特徴
平均年齢20代
資本金

5,000万円

売上(3年分)

202196億0,900万円(合併企業合わせて)

202095億3,900万円

201938億円

設立年月

2005年04月

代表者氏名

代表取締役 社長 伊藤 大介

事業内容

【IT分野:システム開発全般】
業務コンサルティング
ビジネス課題解決に向けたシステム提案および開発
開発システムを利用した業務改善および運用支援
システム開発支援
ITコンサルティング(ナレッジ、アーキテクト)
システム開発技術ノウハウの提供
システム導入検証

株式公開(証券取引所)

非上場

主要株主

株式会社クシムインサイト(株式会社クシム(東証スタンダード:2345))100%子会社

主要取引先

株式会社NTTドコモ SBIカード株式会社 楽天銀行株式会社 SCSK株式会社 ASKUL LOGIST株式会社 大日本印刷株式会社(各グループ各社) 株式会社インフォテクノ朝日 ソニーカスタマーサービス株式会社 アクセンチュア株式会社 株式会社CAICAテクノロジーズ 株式会社ISIDインターテクノロジー 一般社団法人 年金福祉広域協会 社会福祉法人 浴風会 認知症介護研究・研修東京センター 株式会社インターネットイニシアティブ 合同会社コンデナスト・ジャパン 日本シイエムケイ 株式会社 株式会社ハピネット 株式会社 アルメックス キヤノンITソリューションズ株式会社 スーパーストリーム株式会社 アバナード株式会社 株式会社 トランスコスモス・テクノロジーズ 株式会社 日本能率協会総合研究所 株式会社豆蔵 株式会社パスコ 株式会社インテック 株式会社オージス総研 シアトルコンサルティング株式会社 アイエックス・ナレッジ株式会社 インディビジュアルシステムズ株式会社

従業員数

49人

平均年齢

29.8歳

本社住所

東京都港区南青山6丁目7−2 VORT南青山Ⅰ 3階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Pacific Meta
株式会社 Pacific Meta
Web3を通じて日本と世界を繋げる
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.