お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 フィードフォースのPR

転職サイトGreen(グリーン)

株式会社 フィードフォース

「働く」を豊かにする。~B2B SaaS領域でイノベーションを起こし続ける~

79843

検証や確認、設定などいろいろ相談しながら作業をします。

最近行ったのは、Passengerを使っていたプロダクトをUnicornに移行する作業です。既に動いているプロダクトに影響が出ないように切り替える、という表向きはほとんどわからないのですが、実は裏側は変わって処理速度か上がりサービスが改善されるという、密かな達成感を味わえます(笑)具体的には仮想環境での検証と設定の調整、移行時にサービスの稼働に影響を出さないための手順の作成などを行いました。担当とは言ってもすべてを一人でやるわけではなく、ほかの人にも動作確認をお願いしたり、手順についても問題がないかチェックしてもらったりします。設定の内容についても、だいぶ相談にのってもらいました。
切り替え後は、こどもを見守るような気分でサーバの状況を観察していました。表向きには変わりなく見えていても、裏ではUnicornが元気に働いていて、応答速度も改善が見られました。

79842

インフラ視点だけではなくエンジニアとの連携でサービスの向上を

各プロダクトのサーバ構築、ネットワーク管理などITインフラ全般を担当しています。
構築だけでなくアプリケーションエンジニアと相談しパフォーマンスチューニングなども行っています。
積極的にアプリケーションエンジニアと連携することでインフラ視点だけでは見えてこないボトルネックなどが見つかることもありその結果サービスの向上につながると喜びを感じます。
また、システムトラブルでサーバがダウンするとその時間だけ売上の損失になりますのでいかにダウンタイムを少なく運用できるか日々研究しています。

79845

WEBに関することを広く、常に新しい情報を

フィードフォースのWebディレクターは営業がクライアントへサービスを提供する際にそのサイトへの導入イメージ、スケジュールなど実際のサービス導入に関わるすべてのことを整理していく役目になります。具体的な作業としては、サービスが導入できるかの調査、見積もり、スケジューリング、開発が必要な場合は仕様まとめ、テスト、運用、効果測定などになります。作業はWEBに関することを広く、一通り把握しておくことが大事だと思います。コンテンツフィーダーというサテライトサイト構築サービスではクライアントの要望をヒアリングして、クライアントと協力し試行錯誤し目標を達成したときなどはディレクターをしていて大変うれしい瞬間です。

×