お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

株式会社 インサイトのPR

転職サイトGreen(グリーン)

応募フォームへ

気になったらここをクリック!
企業からのオファーが来やすくなります。

閉じる

◆業務を通じて自身のキャリアパスを鮮明化・具体化したい◆エンジニアの声をしっかりと会社に受け止めてもらいたい◆そんなエンジニアの要望を叶える環境がインサイトにはあります!

株式会社 インサイト Webアプリ開発を得意とする会社で事業会社や官公庁から請負ったシステムの要件定義・開発・納品・運用保守をサポート

356976

エンジニア H.J氏
2020年4月入社
イギリス出身。大学3年生時の日本留学がきっかけで日本での就活を決意。
IT系企業に就職後ビジネスアナリストやブリッジエンジニアとして仕事に携わるが、開発業務に興味を持ち1年ほど勉強してからインサイトへ入社。

優しい人が多く、個人の意見を尊重してもらえる

入社後すぐに在宅勤務になるという難しい時期の転職でしたが、優しい人が多く、会社が個人の考えを尊重してくれるので入ってよかったと思います。頼りになる人も多くて入社前の不安はだんだんなくなっていきました。

インサイト初の外国籍ということですが、みんなのコミュニケーション能力が高く、わからないことも色んな表現で説明してくれるので、一般的によく言われる「言語の壁」は感じません。社員みんなと同じように大切にしてもらっている印象です。

今はフルスタックで開発に携われているので大変ですが楽しいです。まだインサイトのメンバー全員と会えていないので、今後は色んな人と関わり合いながらのプロジェクトで仕事がしたいです。
将来的にはエンジニアとして一流を目指して、頼りになるエンジニアになりたいと思います。

日本の桜が好きです。今は難しいかもしれませんが、落ち着いたらハイキングに行って日本の自然を感じたいです。インサイトにはサークル制度もあるので、ハイキングサークルを作ってみてもいいかもしれません。
インサイトはやりたいと思ったことはやらせてもらえるし、自分にチャレンジできる環境なので成長できると思います。新しい技術で開発したい人、一緒に成長したい人には向いてると思います。

322629

Webディレクター/デザイナー T.M
2018年4月入社
編集ライターからデザイナーに転身。入社した広告代理店でクリエイティブ全般に携わり技術と知識を得る。何社か経験した後ディレクターとして就業。人材育成に力を入れたいとインサイトに入社。

コンテンツチームはいい意味でゆるく、未完成。制度やルール作りなども一緒にできます。

自分の仕事はディレクター+コーダー寄りのWebデザイナー。ディレクターとして制作物の管理やお客様の折衝、コーダーとしてHTML・CSS・Java scriptを使ってのコーディング、デザイナーとして簡単なデザイン作成などを担当しています。
コンテンツチームではBtoB向けのWebサイト構築や運用をメインに、時にはラッピングトレインの内装デザインといったWeb以外のデザイン制作もしています。
この仕事の面白い部分は、お客様に提案したものがドンピシャで当たった時や、自分が思った通りのものが思った以上のクオリティでできた時ですね。自分が作らなくてもチームの誰かが自分の思った以上のものを作ってきてくれたら嬉しいですしやりがいを感じます。

インサイトには友人(今の上司)に誘われて入社しましたが、コンテンツチームは新設されたばかりのチームのため、自分に何ができるのか不安に思う部分もありました。ですが、できたてのチームだからこそルールを作ったり自分のやりたい流儀などが通したりできると言えます。
前職では人材の流出が激しく、教えてもすぐにいなくなってしまうためイチから教え直しが多く、なかなか知識の共有ができませんでした。その点、孤独な作業にならずに知識を共有できたり、知識を持っている人と仕事ができるのもいいところですね。
システムチームと組む案件も増えてきましたが、今後はもっと一緒に案件で絡んでいけたらいいなぁと思っています。チームでの制作に興味のある方、お待ちしています。

322676

プロジェクトマネージャー S.K
2014年入社
大学卒業後、携帯電話の法人営業を経験。その後麻雀店で働くが、モノ作りがしたい!とIT未経験でインサイトへ入社。

お客様の信頼を積み重ね、安定した長期プロジェクトへ成長。

キャリア向けシステム開発のプロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーとして、
主にお客様と話をして仕様の調整をしたり、資料の作成をしたり、メンバーのタスク管理をしたりと、プロジェクト全体の管理を行っています。

お陰様で現在は長く続いているプロジェクトなのですが、最初の頃は思うように進まず大変でした。
数年前のことですが、プロジェクトが一段落ついた頃、社内の全体会議のスペシャルゲストとしてお客様が来てくれて、「いいものを作ってくれてありがとう」とお話してくれたことがとても印象に残っています。

現在は受託開発がメインですが、これからは自社プロダクトの開発やBtoCのシステムなど、
自分たちが作ったものが目に見えるサービスの開発にも取り組んでいきたいです。「こんなアイデアがある」という方がいれば嬉しいですね。
また、プロジェクトが今よりももっと安定して稼働するような仕組みや、社員が楽しく働けるような制度作りなどにも取り組んでいきたいです。

小さな会社なので、まだまだ発展途上です。
小さな会社だからこそ、社員の声がダイレクトにトップに届くので、みんなで一緒に会社づくりをしていけます。

324588

エンジニア M.U
2018年4月入社
新卒で入社した金融業界で要件定義・開発・総合試験までの工程を経験。自身でIT関連会社を設立・経営後育児に専念。復帰後に不動産業界やカルチャースクール業界のシステム開発プロジェクトに携わりインサイトに入社。

入社の決め手は時短勤務でも正社員。女性が働きやすい環境です。

現在はお客様から上がってくるシステム改善の要望や、エンドユーザーからの問い合わせ傾向を分析し、システム改修の提案や開発ベンダーとの要件定義、仕様の調整をしています。改修後の受入れ試験やサポートセンターへの問い合わせに対する運用サポートも行っています。
入社当時は開発業務からしばらく離れていたこともあって、技術者集団の中で働けるか不安がありましたが、自分の経験に沿ったプロジェクトにアサインさせてもらっています。

インサイトに入社を決めたポイントとしては、家から近かったこととオフィスが綺麗なことなどいくつかありますが、子供がいるので時短勤務でかつ正社員として働けることが一番大きいですね。制度としてはあっても、実際に利用されているITの会社はまだまだ少ないのでありがたいです。育児とプライベートの時間を確保できる現在の働き方には満足しています。
また、GOA(Goal Oriented Activities)と呼ばれる、チームで目標を立てて達成することによりスキルアップを図る社内活動があるのですが、私は自家焙煎コーヒー豆を販売するネットショップを開設しました。その社内活動がきっかけで仕事と趣味を両立させる日々を過ごせています。

大きな会社にはない、下からの意見が上に通りやすい社風ですし、女性が働きやすい環境であることは間違いないです。結婚や出産などでライフステージが変わるから、と正社員を諦めている女性エンジニアやクリエイターの方には特にピッタリな会社かな、と思っています。

応募フォームへ

この企業が募集している求人

成長企業の求人を多数掲載!

成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。

プロフィールをしっかり入力していたせいかたくさんのスカウトが届いて、その中の一社へ転職することができました。
システムエンジニア 28歳
他の転職サイトに比べて今話題の会社がたくさん載ってるなという印象です。成長意欲の高い人にはおすすめですね。
マーケティング 29歳
職歴のサンプルを編集してそのまま入力できるので、煩わしいプロフィール入力もストレスを感じなかった。
新規事業企画 30歳
スマフォサイトの求人情報も見やすく、機能が充実していて、私の転職活動はほぼスマフォで済みましたw
企画提案営業 26歳
メールでお知らせしてくれるおすすめ求人がすごくマッチしてました。毎回メールが来るたびにチェックしています(笑)
Webデザイナー 28歳
求人ページの下や応募完了ページなどに表示されるおすすめ求人の精度が高く、応募したい求人が多かったです。
プロジェクトマネージャー 32歳
×
×