プラスチック、ゴム、電線、皮革、紙、繊維、塗料などの素材の物性的な性質(例えば、引張強度、圧縮強度、屈曲強度、摩耗強度、衝撃強度、耐熱性、防水性など)を測定、評価する試験機器の設計、製造、販売、保守。 製品のほとんどがJIS、ASTM、ISO規格などの工業規格に準拠したものになります。ISO9001認証取得済み。
JIS、ASTM、ISOなどの工業規格に準拠した材料試験機 及び 製品品質向上・新製品開発研究用試験機器の機械設計。 【具体的には】 機械設計~開発、製造後の検収業務。 仕様決定のため、営業と同行もあります。
募集背景
【受注増に伴う技術力強化のための増員募集を行います。】 企業の不祥事がニュース等で取り上げられる今日、企業はコーポレートガバナンスの重要性を再認識しております。とりわけ製造メーカーでは製品の品質管理体制の強化を図る企業が増えています。そのため当社への依頼が増加しており、現在受注制限をかけている状態です。多くの企業の依頼にこたえていくためにも、増員募集を行います。
概要
【モノづくり大国ニッポンの裏方役、それが私達の仕事です。】 丈夫、壊れない、精度が高い・・・など、品質の高さで世界的に評価を受けるニッポン。 実はこの日本のお家芸に一役買っているのが、私たち安田精機製作所です。 私達が作っているのは、試験機。強度はどれくらいなのか、500℃の熱に耐えられるのか、何万回もの使用に耐えられるのかなど、モノづくりに欠かせない「試験」の場で活躍する製品です。昭和30年より試験機を作り続けてきた当社は長年、トヨタやキヤノンなどとお取引。日本を代表する製品の品質管理を裏で支えてきたと言っても過言ではありません。最近では海外企業からの問い合わせも多く、国内外を問わず数百社とお取引をしており、業界トップシェアを誇るようになりました。
この仕事で得られるもの
弊社の機械設計業務は、まずユーザーの求める仕様を確認し、それを形あるものにしていく作業です。また加工部門もありますのでスピーディーに且つ効率的に仕事を進めることが可能です。製品数は300種類以上ありますので、様々な知識が必要であり、設計者として幅広い知識の習得が可能です。
勤務地
【勤務地詳細】 本社 兵庫県西宮市山口町下山口121-1 【アクセス】 神戸電鉄 田尾寺駅より徒歩15分 中国自動車道 西宮北ICよりすぐ
勤務時間
8:40〜17:25
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】 ■昇給年1回(1月) ■賞与年2回(6月・12月 ※2007年度実績/3.5~4ヶ月) ※業績に応じて特別賞与を支給します。 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■その他 永年勤続表彰(勤続5年、10年、15年、20年、30年) 西宮市中小企業勤労者福祉共済加入(会社全額負担)、制服貸与、 保養所あり(有馬)、退職金、車通勤可、駐車場完備 【保険】 雇用保険、労災保険加入、業務災害総合保険 【諸手当】 ■各種手当て ○皆勤手当 ○役職手当 ○住宅手当 ○役職手当 ○家族手当 ○食事手当 ○出張手当 ○通勤手当 【通勤交通費有無】 あり
休日・休暇
■年間休日113日程度 ■完全週休二日制(土・日・祝)※会社カレンダーによる ■夏季休暇、冬季休暇、その他休暇(GW)、慶弔休暇、特別休暇 ■有給休暇:初年度10日(6ヶ月目~)最大20日
提携先
LLOYD INSTRUMENTS,LTD.(英国) DYNISCO INSTRUMENTS(米国)
転職サイトGreenでは、株式会社安田精機製作所の精密機器・電子機器・計測機器に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、精密機器・電子機器・計測機器に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。