転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

アイアンドエルソフトウェア株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

人材育成に徹底して取り組み 高品質のソフトウェアを提供

上場を目指す
上場を目指す

企業について

各種ソフトウェアの受託開発およびコンピュータシステム導入、構築に関するコンサルティング、さらには同業各社向けの諸サービスを手がけている、アイアンドエルソフトウェア株式会社。“I&L”とは“INTELLIGENT AND LOOSE”の略で、“ソフトウェア”も含め「知的に自由に、そして、あくまでもソフトウェアにこだわった会社を目指して」という思いを込めて命名している。
この社名を冠した“I&L QUALITY”という品質ポリシーと、これを具現化する人材育成や業務管理体制・制度、風土づくりが最大の強みだ。1989年の創業以来、二十数年かけて構築してきたこれらのノウハウをパッケージ化して、ソフトウェア開発会社への外販を始めているほどである。

ソフトウェア会社でSEとして働いていた創業者の吉岡朗代表取締役は、「ソフトウェア業は人材がすべて」と認識し、社員の評価や教育、管理のあり方などについて「理想の会社をつくろう」と決意し同社を設立。以来、徐々に“I&L QUALITY”を形にしてきた。
その間、“バブル経済崩壊”“ITバブル崩壊”“リーマン・ショック”“東日本大震災/EU経済危機”という4度の大きな危機が発生し、ソフトウェア業界は受注量の激減やコストダウン要請などの“嵐”に巻き込まれる。こうした中にあって、同社はほぼ微減の3期を除いて右肩上がりの成長を続けている。これは、“I&L QUALITY”の確かさの何よりの証明といえよう。

そんな同社は、40年目を迎える2029年までに株式上場するという長期目標を掲げている。
「私の子どもに後を継がせて同族経営にするつもりはありません。ですから、会社を永続させるために上場するという考えです。また、創業から25年で社員数100名強の規模になりました。品質を保つために体制を固めつつ上場企業に相応しい規模になるまで、それぐらいの時間はかかるだろうと見ています」と吉岡氏は説明する。

同社が手がける分野は、Web系、組み込み系、UNIX系、オープン系など汎用機系以外のあらゆる技術フィールドに及ぶ。業種としては、現在は生命保険会社やゲーム会社が中心を占める。大半が直取引で、2~20名程度のプロジェクトチームとして客先に常駐して業務に就くスタイルが多い。
受託開発だけでなく、「ソフトウェア開発品質向上支援サービス」や「新入社員研修構築支援サービス」「人事考課制度構築支援サービス」といったソフトウェア開発会社向け自社オリジナルサービスの提供も手がけている。

こうした業務のベースとなる“I&L QUALITY”とは何か。吉岡氏は次のように説明する。
「“I&L QUALITY”とは、常に最高の品質を追求し続ける仕事のあり方で、数値的な達成基準といったゴールはありません。お客様に“I&L QUALITY”を提供する原理原則として、“品質に対する基本施策”と3つの取り組み、すなわち“高品質なサービスのための取り組み”“高品質ソフトウェアのための取り組み”“ITプロフェッショナル育成のための取り組み”から構成されています」

“品質に対する基本施策”には、“品質”“納期”“コスト”のいずれかを優先させなければならない局面に立った場合は、「“品質>納期>コスト”という優先順位を取る」と定めている。
“高品質なサービスのための取り組み”としては、顧客から要請があった場合以外は正社員だけで開発に取り組むことや、「お客様満足度調査」の実施などが挙げられる。
“高品質ソフトウェアのための取り組み”としては、「プロジェクト管理規定/ソフトウェア開発標準」に則したプロジェクトを遂行。さらに、大手企業で長年経験したベテランの品質管理専任者を置き、成果物納品時の審査を行っている。また、この専任者は品質管理に関するマネジメントシステムの改善・維持・運用や社員研修の実施、社内向け啓蒙活動にも携わっている。
そして、最も注目すべきは“ITプロフェッショナル育成のための取り組み”といえるだろう。まず“ITプロフェッショナル”とは、「“社会人としてのヒューマンスキル”“ビジネスパーソンとしてのビジネススキル”“品質に関する基礎知識・基礎技術”“ソフトウェア開発に関する基礎知識・基礎技術”の4領域の資質・スキル・知識を土台とした上で、さらに“専門的IT技術者としてのそれぞれの専門技術”を身につけている技術者」と定義。全員が“ITプロフェッショナル”になるよう、新入社員研修や入社後3年間にわたるフォロー研修、各種階層別研修に取り組んでいる。特に、経験者である中途入社者も受講する3カ月間の新入社員研修は、「相当厳しい」と吉岡氏。
3カ月間、トレーニーは朝出勤すると「C言語でプログラムを試作する」という課題に取り組む。C言語をマスターすれば、ソフトウェア技術全般が理解しやすくなるからだ。また、「C言語は使える」という経験者でも、多くの人は自己流で“とりあえず動けばいい”という意識でプログラミングしているという。
「トレーナーは、“ひととおり動作する”といったレベルではOKしません。優れたプログラムとは無理や無駄のない美しさがあるものですが、そういうレベルに達するまで、ひたすらプログラミングとレビュー、つくり直し、を繰り返してもらいます」(吉岡氏)
ここで基本を叩き込まれることで、デバッグや機能拡張の際の余計なトラブルを防げる優れたプログラムが書けるようになり、また技術を体系的に正しく理解できることで自信もつくという。
「あまりの厳しさにギブアップする人もいますが、“I&L QUALITY”を掲げている以上、妥協することはできません。直面する課題に向き合って自分の頭で考え、手を動かし続ける以外、真の成長はないからです」と吉岡氏は力説する。

社内研修だけでなく、様々な公的資格や民間資格の取得も推奨・支援している。
もちろん、こうした社員の成長意欲に応えるべく、7ステップからなる職級制度を整備し、相応しい待遇を用意している。しかし、ここにも同社の考え方が色濃く滲んでいる。
「昇級昇格や研修受講などは強制ではなく、すべて本人の合意のもとで実施します。なぜならば、『昇級したくて上がったわけではない』といった言い訳を認めたくないからです」と吉岡氏。あくまでも本人の主体性を尊重しているのである。

こうした考え方は、求める人材像にも如実に表れている。吉岡氏は次のように言う。
「基本的にソフトウェアが好きで、仕事以外の時間でも誰に言われたわけでもなく、自ら資格取得の勉強をしたり、情報収集したりといったことが一生続けられるような人ですね」
これまで紹介してきたように、同社の人材育成システムは大変充実しており、それを目当てに応募する人材も多い。しかし、「結局、主体性や自発性がない人は長続きしない」(吉岡氏)のだ。逆にいえば、主体性や自発性がある人にとっては、これほど成長できる環境はそうそうないに違いない。
なお、仕事や研修だけでなく、社内イベントも揃っている。
中途採用を積極的に行っている同社では、3カ月に1回の割合で「新入社員歓迎会」があるほか、社員の親睦と互助を目的とする社員厚生会による家族同伴の「日帰り旅行」、会社主催の「社員旅行」などが行われている。さらに、全社員の6割以上が参加する各種サークル活動には、1人あたり年間1万円の活動補助費が支給される。
「ソフトウェアは人がすべて」をひたすら実践し26年間成長を続けてきた同社は、注目すべき1社といえよう。

企業情報

会社名

アイアンドエルソフトウェア株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

企業の特徴
上場を目指す、上場を目指す
資本金

4,000万円

売上(3年分)

2014910億3062万円

2015912億4649万円

2016913億円

設立年月

1989年10月

代表者氏名

代表取締役 吉岡 朗

事業内容

【一般事業会社様者向けサービス】
・ソフトウェア受託開発サービス
・ソフトウェア開発事業者データベースの販売

【ソフトウェア開発事業会社様向けサービス】
・ソフトウェア開発 品質向上支援サービス
・新入社員研修構築支援サービス
・人事考課制度構築支援サービス
・IT技術者向け研修開発サービス

株式公開(証券取引所)

主要取引先

伊藤忠インタラクティブ株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 AIG富士生命保険株式会社 NHN PlayArt 株式会社 NHN ハンゲーム株式会社 株式会社 新学社 日本アイ・ビー・エム株式会社 日本無線株式会社 メットライフ生命保険株式会社 楽天株式会社

従業員数

102人

平均年齢

34.3歳

本社住所

東京都新宿区西新宿7-22-12 泉ホシイチビル

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:STUDIO 株式会社
STUDIO 株式会社
Unleash Creativity -創造性を、解き放つ。-
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.